• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Ruby Park
  • ホーム
  • お得な暮らしワザ
    • 節約術
    • お金を稼ぐ・増やす
    • 習慣化
    • ミニマルな暮らし
    • コストコ
    • ブログ運営
  • iHerbで海外通販
    • アイハーブ使い方
    • 食品
    • 美容コスメ
    • サプリメント
    • 日用品
  • 子育て
    • 海外で子育て
    • 海外で妊娠・出産
    • ママ育児グッズ
    • 子育てワザ
    • 産後ダイエット
  • レシピ
    • パン
    • クッキー
    • ケーキ・タルト
    • マフィン・スコーン
    • キャンディー&スナック
    • ドリンク・アイスクリーム
    • 朝ごはん・おかず系
    • ヘルシースイーツ
  • 海外情報・英語学習
    • 英語学習
    • カナダお役立ち情報
    • カナダ永住権
    • カナダ留学・ワーホリ
    • カナダおすすめ
    • 韓国おすすめ
    • 国際結婚
  • お問い合わせ

【2ヶ月でー5キロ】プロテイン置き換えってどうなの?効果は?実際にやってみた結果【ダイエット】

記事更新 : 2020年 10月 11日 Category: 子育て, 産後ダイエット Tag: ダイエット, プロテイン, 筋トレ, 食事 コメントを書く

【2ヶ月でー5キロ】プロテイン置き換えってどうなの?効果は?実際にやってみた結果【ダイエット】





こんにちは、Ruby Parkです!

どんどん夏が近づいてくるとダイエットしなきゃ!と考えることがあると思いますが、自粛生活で家にいる時間が増えるとついつい食べ過ぎてしまったなんてことがあるはず。

ダイエットの基本は「消費カロリー≧摂取カロリー」なので、食事を制限するか運動して消費カロリーを増やせば痩せます。が、運動のカロリーは思ったより少ないので食事を改善した方が簡単です。

そこで簡単に摂取カロリーを抑える方法として「プロテインを1食置き換える」という方法があります。置き換えダイエットはやらない方がいいという意見もありますが、どうしても食べ過ぎてしまうという人には短期的には有効なのではと個人的には思います。

私も短期間ですがプロテイン置き換えをやってみたのでシェアしたいと思います。ちなみにプロテイン置き換えだけでなく、併せてタンパク源や野菜を積極的に食べること、炭水化物 (糖質) を控えること、加工食品やお菓子をあまり食べないこと、また適度な運動なども心掛けていました。

あくまでも個人の体験談なので参考程度にしてもらって、プロテイン置き換えをする際は自己責任の上、自分の体調と相談しながら慎重に行うようにしてくださいね。

》関連記事:【無理せず】2ヶ月で5キロ痩せた方法は「プチ断食」と「加工食品を食べない」だけです【ダイエット】

 

目次

  • プロテイン置き換えは「1食をプロテインにするだけ」
  • プロテイン置き換えにおすすめのプロテイン
    • ゴールドスタンダード エクストリームミルクチョコレート味
    • シンサ6 いちごミルクセーキ味
  • プロテイン置き換えをしたら−5キロ痩せた
  • まとめ:短期間で減量したい人にはおすすめだけどなるべく食べて痩せよう

プロテイン置き換えは「1食をプロテインにするだけ」

 

プロテイン置き換えのやり方は簡単で、1日3食のうち1食をプロテインにするだけです。超シンプル。

プロテインは商品にもよりますが1杯あたり100〜150kcalのものが多いので、それだけで摂取カロリーをグッと抑えられることが分かりますね。減量目的の場合は余計なカロリーを抑えるため牛乳や豆乳などで割らず、水に混ぜて飲むのがおすすめです。

朝、昼、夜のどれを置き換えしてもいいのですが、私は朝ごはんをプロテインに置き換えていました。元々あまり朝ごはんをしっかり摂る方ではないのと、子供たちのご飯はともかく自分の朝ごはんを準備するのがめんどくさいのと、朝はやるべき家事が多く朝ごはんはさっさと済ませたいというのが理由です (笑)

一般的には夜ごはんを食べ過ぎてしまうという人が多いと思うので、夜ごはんを置き換えた方が効果は高いかもしれませんね。

プロテインといっても飲み物だから、それだけじゃお腹空かないの?と思うかもしれませんが、タンパク質をしっかり摂ると満腹感があるので意外とお腹が空かないんですよね。もし昼ごはんまでにお腹が空いてきたら水やお茶を飲んだり、ヨーグルトなどのヘルシーな間食を摂るようにしていました。

 

プロテイン置き換えにおすすめのプロテイン

 

基本的には好きなプロテインでいいと思うのですが、美味しくないと続けられないのでここでは私が試してみて美味しかったものをご紹介します。

ゴールドスタンダード エクストリームミルクチョコレート味

【国内正規品】Gold Standard 100% ホエイ エクストリーム ミルクチョコレート 2.27kg(5lb) 「ボトルタイプ」
created by Rinker
オプティマムニュートリション(Optimum Nutrition)
¥11,980 (2022/08/18 23:15:14時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

人気のプロテインの鉄板商品ですが、クセのない味でサラッとしていてとても飲みやすくて美味しいです。薄いココアといった感じ。ミルクチョコレート味はそれなりに甘いですが、甘いのが苦手という人はダブルリッチチョコレート味の方が甘くないのでいいかもしれません。

Gold Standard 100% ホエイ プロテイン ダブルリッチチョコレート 2.27kg (5lbs) [米国メーカー正規品] [海外直送品]
created by Rinker
オプティマムニュートリション(Optimum Nutrition)
¥9,780 (2022/08/18 23:15:14時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

ホエイプロテインは吸収が速いので筋トレ後などにも最適なので、プロテイン置き換えしなくても運動する人は一つ持っていても損しないと思います。とりあえずどのプロテインがいいのかわからない!というひとはゴールドスタンダードにしておくと間違いないです。

 

シンサ6 いちごミルクセーキ味

シンサ6アイソレート (いちごミルクセーキ1.81kg) 海外直送品
created by Rinker
BSN
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

味の美味しさで定評があるのはシンサ6です。日本人の味覚にあったテイストで間違いなく美味しいです。

シンサ6は吸収の速いホエイと遅いカゼインのタイムリリース型プロテインなので、運動後でも空腹対策でもオールマイティに使えるのでおすすめ。ただカゼインはちょっと粉っぽいので、ゴールドスタンダードに比べるとドロっとした感じです。

シンサ6のいちごミルクセーキ味はマクドナルドのストロベリーシェイクのような味で美味しいです。私はこれと青汁パウダーにアーモンドミルクや豆乳と混ぜて飲んだりしています。

》関連記事:【iHerbレビュー】美味しい海外製プロテインNo.1のシンサ6がおすすめ!置き換えにもぴったり【SYNTHA-6】

 

プロテイン置き換えをしたら−5キロ痩せた

 

約2ヶ月間朝ごはんをプロテインに置き換えたら、なんとマイナス5キロ痩せることができました。ただ置き換えだけの効果ではなくて、なるべくお菓子や加工食品などのジャンクフードを控える、肉や魚、卵などのタンパク質や野菜を積極的に摂ったりして少しでも食事をいい方向に改善するようにしていました。もちろん筋トレなどの適度な運動も毎日少しずつ継続していたことも大きいと思います。

なので純粋に置き換えだけでこれだけ痩せるかといったら個人差があるだろうし、置き換え以外の食生活が乱れていたら意味がないと思っています。

ただやっぱりプロテイン置き換えすることで摂取カロリーを抑えることができるので、その他の食事内容も少しだけでも気をつけていれば効果が出やすい方法だと思います。例えば置き換えしてるから他の食事は好きなものを好きなだけ食べて大丈夫ではなくて、他の食事は足りない栄養素のことを考えてバランスよく食べることが必要です。

今年から本格的にダイエットをスタートして色々と勉強してきましたが、食事の改善と適度な運動がやっぱりダイエットの王道なんですよね。その中でも「無理せず頑張り過ぎずに続けられる方法」が大切で、そういった点では「プロテインに1食置き換える」というのは頑張り過ぎずに続けられる方法なんじゃないかなと思います。

》関連記事:【12キロ減】産後痩せなかった私が35歳でダイエットに成功した話【妊娠前より痩せた】

 

まとめ:短期間で減量したい人にはおすすめだけどなるべく食べて痩せよう

 

プロテイン置き換えは工夫次第で短期間で減量することが可能ですが、あまり長くは続けられない方法でもあると思うので、例えば3ヶ月後の結婚式までに痩せたいとか、2ヶ月後に海に行くから少しでも絞りたいという短期間の減量を目指す時にはおすすめかもしれません。

ただプロテイン置き換えで減量した後に普通の食事に戻すと体重も元に戻る可能性大なので、その場合も食事内容に気を付けたり併せて筋トレや運動の習慣を身に付けるようにするといいと思います。

理想は3食きちんと食べて健康的に痩せることなので、プロテイン置き換えをきっかけに食事内容の改善ができれば素晴らしいですよね。私も色々と試していく中でどんどん食に興味が湧いてきて、ダイエットや栄養についての本を読んでみたり、インターネットで調べたりしていました。

おすすめの書籍も載せておくので興味があれば是非読んでみてくださいね。一気に色々とまとめて読んでみたい!という人にはアマゾンのKindle Unlimitedもおすすめ。無料で30日間お試し体験ができるので、その無料期間のうちにたくさん読んでみるのもいいですよ。

▼エリカ・アンギャルさんの本はダイエットの王道中の王道▼

世界一の美女になるダイエット (幻冬舎文庫)
created by Rinker
¥523 (2022/08/18 23:15:15時点 Amazon調べ-詳細)
  • Kindle
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
30日で生まれ変わる美女ダイエット (幻冬舎文庫)
created by Rinker
¥600 (2022/08/18 23:15:16時点 Amazon調べ-詳細)
  • Kindle
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

▼本島彩帆里さんの本は無理せずダイエット習慣を身に付けるのにおすすめ▼

あなたらしくヤセる 太るクセをやめてみた
created by Rinker
¥950 (2022/08/18 17:43:31時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

▼無料で30日間お試し体験できます▼

》関連記事:【主婦におすすめ】読書を習慣にするならAUDIBLEがおすすめ!家事しながらでも出来るよ【スキルアップにも】

》関連記事:【楽天KOBO】海外暮らしは電子書籍が断然便利!おすすめポイントをまとめてみました【KINDLE】

Ruby Park



フォローする↓
Facebooktwitterpinterestinstagram

Filed Under: 子育て, 産後ダイエット 関連タグ:ダイエット, プロテイン, 筋トレ, 食事

Previous Post: « 【主婦におすすめ】読書を習慣にするならAudibleがおすすめ!家事しながらでも出来るよ【オーディブル】
Next Post: 【お金がない】専業主婦におすすめ「ブログ」「スライド式貯金」で稼いで貯める【実践中】 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

プロフィール

Ruby Park

カナダ在住、元銀行員パティシエブロガーのRuby Parkです。

元三菱東京UFJ銀行員、パティシエ、2児の母という職業経験によるおトクな暮らしワザ、子育て、レシピをご紹介しています。

海外通販サイトiHerb (アイハーブ) 愛用歴10年以上で、アイハーブで買える商品レビューをしています。5%オフで買い物できる紹介コード【YOK193】よろしければご利用ください。

またカナダワーホリ、カレッジ留学経験を生かし、海外情報や英語学習方法なども発信しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

記事検索

カテゴリー

  • iHerbで海外通販 (23)
    • アイハーブ使い方 (3)
    • サプリメント (4)
    • 日用品 (1)
    • 美容コスメ (2)
    • 食品 (16)
  • お得な暮らしワザ (75)
    • お金を稼ぐ・増やす (6)
    • コストコ (22)
    • ブログ運営 (9)
    • ミニマルな暮らし (12)
    • 国際結婚 (3)
    • 産後ダイエット (11)
    • 節約術 (8)
    • 習慣化 (4)
    • 英語学習 (2)
  • レシピ (73)
    • キャンディー&スナック (6)
    • クッキー (11)
    • ケーキ・タルト (17)
    • チョコレート (3)
    • ドリンク・アイスクリーム (6)
    • パン (14)
    • ヘルシースイーツ (2)
    • マフィン・スコーン (4)
    • 朝ごはん・おかず系 (10)
  • 子育て (51)
    • カナダで妊娠・出産 (13)
    • ママ育児グッズ (10)
    • 子育てワザ (5)
    • 海外で子育て (11)
  • 海外情報・英語学習 (50)
    • カナダおすすめ (16)
    • カナダお役立ち情報 (14)
    • カナダ永住権 (3)
    • カナダ留学・ワーホリ (9)
  • 韓国おすすめ (6)

アーカイブ

Copyright © 2022