• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Ruby Park
  • ホーム
  • お得な暮らしワザ
    • 節約術
    • お金を稼ぐ・増やす
    • 習慣化
    • ミニマルな暮らし
    • コストコ
    • ブログ運営
  • iHerbで海外通販
    • アイハーブ使い方
    • 食品
    • 美容コスメ
    • サプリメント
    • 日用品
  • 子育て
    • 海外で子育て
    • 海外で妊娠・出産
    • ママ育児グッズ
    • 子育てワザ
    • 産後ダイエット
  • レシピ
    • パン
    • クッキー
    • ケーキ・タルト
    • マフィン・スコーン
    • キャンディー&スナック
    • ドリンク・アイスクリーム
    • 朝ごはん・おかず系
    • ヘルシースイーツ
  • 海外情報・英語学習
    • 英語学習
    • カナダお役立ち情報
    • カナダ永住権
    • カナダ留学・ワーホリ
    • カナダおすすめ
    • 韓国おすすめ
    • 国際結婚
  • お問い合わせ

【アイハーブ】おすすめのココナッツオイルとココナッツシュガーがヘルシーで美味しい【ダイエット向き】

記事更新 : 2020年 11月 30日 Category: iHerbで海外通販, 食品 Tag: iHerb, ヘルシー, 料理 コメントを書く

【アイハーブ】おすすめのココナッツオイルとココナッツシュガーがヘルシーで美味しい【ダイエット向き】

こんにちは、Ruby Parkです!

ココナッツオイルにココナッツシュガー、ココナッツバター、ココナッツチップスなど、ココナッツ製品はダイエットや美容に効果があるということでダイエッターに人気の商品です。

今回はアイハーブで買えるココナッツ製品の中でも代表的な「ココナッツオイル」と「ココナッツシュガー」のおすすめ商品をご紹介します。

Ruby
Ruby
ココナッツは低糖質であり、さらにエネルギーになりやすく脂肪になりにくいと言われている「中鎖脂肪酸」が豊富に含まれているため、ヘルシー且つダイエットに向いている商品というわけなんですね。

ダイエット中でヘルシーなオイルや砂糖を使いたい、ココナッツオイルとココナッツシュガーの使い方を知りたいという人は、ぜひこの記事を最後まで読んでみてくださいね。

iHerbを初めて利用する人、またリピーターの人も割引コード:YOK193をプロモコードの欄に入力してもらうといつでも全品5%オフで購入できるので、よかったら使ってくださいね。

》関連記事:【アイハーブ】IHERBの使い方を徹底解説!海外通販の買い方はとっても簡単です【送料無料】



目次

  • ココナッツオイルとココナッツシュガーの特徴
    • ココナッツオイルはエネルギーになりやすい中鎖脂肪酸が主成分
    • ココナッツシュガーは低GIで栄養豊富
  • アイハーブでおすすめのココナッツオイル3選
    • Jarrow Formulas オーガニック エキストラバージン ココナッツオイル
    • Nutiva オーガニック・バージン ココナッツオイル
    • Artisana オーガニックス 生ココナッツオイル バージン
  • アイハーブでおすすめのココナッツシュガー3選
    • Big Tree Farms オーガニック ブラウンココナッツシュガー
    • Nutiva オーガニック ココナッツシュガー
    • Wholesome オーガニック ココナッツパームシュガー
  • ココナッツオイルのおすすめ利用法
  • まとめ:ココナッツオイルとココナッツシュガーでヘルシーなダイエット
    • Related posts:

ココナッツオイルとココナッツシュガーの特徴

ココナッツオイルはエネルギーになりやすい中鎖脂肪酸が主成分

ココナッツオイルには「中鎖脂肪酸」と呼ばれる脂肪酸が多く含まれており、中鎖脂肪酸は動物性脂肪やサラダオイルなどに多く含まれる長鎖脂肪酸に比べて、分子の鎖の長さが短いため直接肝臓に運ばれてエネルギーとして分解されるために体脂肪になりにくいと言われています。

Ruby
Ruby
中鎖脂肪酸は「MCT (Medium-Chain Triacylglycerols)」という意味なので、MCTオイルという名前は聞いたことがあるかもしれませんね。

MCTオイルは糖質制限などのダイエットをしている人の糖質に変わるエネルギー源として使われることが多く、加熱調理には向かないのですがコーヒーに入れたりサラダにかけたりして摂取している人が多いようです。

その点ココナッツオイルは飽和脂肪酸と呼ばれる主に動物性脂肪に多く含まれるものが多く、飽和脂肪酸は酸化しにくいため加熱に向いています。

ココナッツオイルは独特の風味があるため加熱調理に使うのが苦手な人も多いですが、中には無臭タイプのもの、バターのような風味が添加されたものもあるため、お好みで使い分けることができますよ。

▼無臭タイプのココナッツオイル。調理にもおすすめ▼

ココナッツオイル 454g
created by Rinker
ジャロウフォーミュラズ(Jarrow Formulas)
¥1,490 (2021/04/16 23:58:45時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

▼バター風味のココナッツオイル。本当にバターのようで美味しい▼

Nutiva – オーガニック ・精製ココナッツ オイル バター風味 – 14ポンド
created by Rinker
Nutiva
¥2,199 (2021/04/16 23:58:46時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

ココナッツシュガーは低GIで栄養豊富

ココナッツシュガーはココナッツの花蜜から作られたもので、低GI食品なので血糖値の上昇をゆるやかにするので太りにくい糖類と言われています。

ビタミンやミネラル、アミノ酸も含まれているので、白砂糖よりも栄養面での利点があります。

白砂糖がほぼ純粋なショ糖 (スクロース99.95%) であるのに対し、ココナッツシュガーの主成分もショ糖ですがスクロースは70〜79%のようです。

Momo
Momo
ただし、比較的ヘルシーな糖類とはいっても「砂糖」には変わらないから、摂り過ぎには注意が必要だよ。

甘みが白砂糖に比べて控えめなのでついついたくさん使ってしまいがちですが、黒糖のようなココナッツシュガーの香ばしい風味を少量だけ楽しむくらいにしておきましょう。

 

アイハーブでおすすめのココナッツオイル3選

Jarrow Formulas オーガニック エキストラバージン ココナッツオイル

【アイハーブ】おすすめのココナッツオイルとココナッツシュガーがヘルシーで美味しい【ダイエット向き】

【アイハーブ】おすすめのココナッツオイルとココナッツシュガーがヘルシーで美味しい【ダイエット向き】

メンタリストDaiGoさんもおすすめしているというのが、この「ジャローフォーミュラ オーガニック エキストラバージン ココナッツオイル」です。

フィリピン産の100%オーガニックのココナッツから採取されたオイルで、コールドプレスで圧搾されているので、栄養がそのまま残されているので栄養価が高いです。

フィリピンにはココナッツ庁というフィリピンの政府機関が設置されているほどココナッツが守られていて、それゆえにココナッツの品質がとても良いという話があります。

》iHerb.comでジャローフォーミュラ オーガニック エキストラバージン ココナッツオイルを見てみる

ジャローフォーミュラズ(Jarrow Fromulas) エキストラバージンココナッツオイル 454g [並行輸入品]
created by Rinker
ジャローフォーミュラズ(Jarrow Fromulas)
¥1,310 (2021/04/16 23:58:47時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

Nutiva オーガニック・バージン ココナッツオイル

【アイハーブ】おすすめのココナッツオイルとココナッツシュガーがヘルシーで美味しい【ダイエット向き】

画像出典:iHerb.com

こちらの「ヌティバ オーガニック・バージン ココナッツオイル」もコールドプレスの未精製オーガニックのココナッツオイルで、大容量なのに比較的コスパが良いのが特徴です。

ココナッツの豊かな風味があり、料理やお菓子作りだけではなく、ヘアケアやボディケアにももちろん使えます。

ココナッツオイルが好きでたくさん使いたい人や、ヘアケア、ボディケアなど毎日全身にたっぷりと使える大容量のココナッツオイル が欲しいという人におすすめです。

》iHerb.comでヌティバ オーガニック・バージン ココナッツオイルを見てみる

Nutiva オーガニック バージン ココナッツオイル(54oz(1.6l))[海外直送品][並行輸入品]
created by Rinker
ヌティバ(Nutiva)
¥3,513 (2021/04/16 23:58:47時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

Artisana オーガニックス 生ココナッツオイル バージン

【アイハーブ】おすすめのココナッツオイルとココナッツシュガーがヘルシーで美味しい【ダイエット向き】

画像出典:iHerb.com

アーティサナはナッツ系スプレッドでも人気のブランドで、ココナッツバターも美味しくておすすめです。

》関連記事:【アイハーブ】ダイエットや美容に!ココナッツバターおすすめのお気に入り3選【IHERB】

「アーティサナオーガニックス 生ココナッツオイル バージン」は同じくオーガニックのココナッツから未精製で作られているため、栄養価が高いと言われています。

またアーティサナの容器は瓶なので、ココナッツオイルを新鮮な状態で保管するのに向いているので、保存容器の観点からアーティサナを選ぶ人も多いようですよ。

》iHerb.comでアーティサナオーガニックス 生ココナッツオイル バージンを見てみる

Artisana オーガニック ロー ココナッツオイル Organics, Raw Coconut Oil (14oz) (397g) [海外直送品][並行輸入品]
created by Rinker
Artisana(アーティサナ)
¥2,750 (2021/04/16 23:58:48時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

アイハーブでおすすめのココナッツシュガー3選

 

現在日本にはココナッツシュガーの輸入ができないようですが、参考までにアイハーブで買えるココナッツシュガーのおすすめ3つをご紹介します。

アイハーブでは買えなくてもアマゾンなどのECサイトや、カルディなどの輸入食品を取り扱っているお店で手に入れられるものもあるのでぜひ参考にしてみてくださいね。

▼日本でも人気のブラウンシュガーファースト▼

オーガニック ココナッツシュガー 115g 瓶タイプ (有機 化学調味料無添加 100% 天然 ブラウンシュガーファースト)
created by Rinker
ブラウンシュガーファースト
¥734 (2021/04/16 23:26:25時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

Big Tree Farms オーガニック ブラウンココナッツシュガー

【アイハーブ】おすすめのココナッツオイルとココナッツシュガーがヘルシーで美味しい【ダイエット向き】

【アイハーブ】おすすめのココナッツオイルとココナッツシュガーがヘルシーで美味しい【ダイエット向き】

ココナッツシュガーは茶色いものが多いですが、これは未精製のため栄養価がそのまま残っているためです。

そのため精製砂糖に比べると雑味のある味がしますが、黒糖やキャラメルのようなコクがあるのでお菓子やドリンクなどに入れるとその濃厚なコクを楽しむことができます。

「ビッグツリーファームス オーガニック ブラウンココナッツシュガー」は100%オーガニックの未精製なココナッツシュガーで、本当に黒糖のような味がします。

以前このココナッツシュガーを使って黒糖まんじゅうを作ってみたのですが、本物の黒糖まんじゅうのような味がして美味しかったです。

》iHerb.comでビッグツリーファームス オーガニック ブラウンココナッツシュガーを見てみる

 

Nutiva オーガニック ココナッツシュガー

【アイハーブ】おすすめのココナッツオイルとココナッツシュガーがヘルシーで美味しい【ダイエット向き】

画像出典:iHerb.com

ココナッツオイルで有名なヌティバからも「オーガニック ココナッツシュガー」があり、ほんのりキャラメルのような香ばしい風味がするココナッツシュガーです。

低GIで未精製のオーガニックなココナッツシュガーなので、安心して使えるのも嬉しいですよね。

ビッグツリーファームスのものに比べると少しだけ値段が安く。コスパが良いのもヌティバの特徴です。

》iHerb.comでヌティバ オーガニック ココナッツシュガーを見てみる

海外直送品Organic Coconut Sugar, 16 oz by Nutiva
created by Rinker
Nutiva
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

Wholesome オーガニック ココナッツパームシュガー

【アイハーブ】おすすめのココナッツオイルとココナッツシュガーがヘルシーで美味しい【ダイエット向き】

画像出典:iHerb.com

ココナッツの香りが苦手な人でも使いやすいのが「ホールサム オーガニック ココナッツパームシュガー」です。

このココナッツシュガーはクセがなく、普通のブラウンシュガーのように使えるので、料理やお菓子作りなど色々な用途にぴったりです。

香ばしいキャラメルのような風味があるので、コーヒーや紅茶などに入れるのもおすすめ。

》iHerb.comでホールサム オーガニック ココナッツパームシュガーを見てみる

Wholesome Sweeteners オーガニック ココナッツシュガー(16oz)[海外直送品][並行輸入品]
created by Rinker
Wholesome
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

ココナッツオイルのおすすめ利用法

 

ココナッツオイルはほんのりココナッツの風味が出るので、料理に使うのはちょっと苦手という人も多いかもしれません。

ただココナッツオイルの甘い風味が出ても違和感がないお菓子やドリンクには、ココナッツオイルのトロピカルな風味がけっこう合いますよ。

例えばコーヒーに小さじ1杯入れると砂糖を入れなくてもほんのり甘味を感じますし、お菓子作りにもバターやサラダオイルの代わりに使うとヘルシーになります。

ココナッツオイルはあまりギトギトしなくてさらっとしているので、食用のものでもボディケアにも使えてしっとりと保湿してくれる万能オイルです。

Momo
Momo
実際に大きなボトルのココナッツオイルを買って、小分けにして食用とボディケア用に使い分けている人も多いよ。

▼ボディ用のココナッツオイルもあります▼

COCOCARE ココケア ココナッツオイル 198g
created by Rinker
Cococare(ココケア)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

まとめ:ココナッツオイルとココナッツシュガーでヘルシーなダイエット

 

というわけでエネルギーになりやすく太りにくいココナッツオイルと、低GIで太りにくいココナッツシュガーはダイエット中でも安心して使える優秀な食品と言えそうです。

アイハーブにはたくさんの種類のココナッツ製品が売られていて、ココナッツオイルとココナッツシュガー以外にも、ダイエット中のおやつにもぴったりなココナッツフレークやココナッツチップスもおすすめです。

結局どんな食品も食べ過ぎてしまえば太ってしまうのですが、食べ過ぎなければ太ることはありませんし、どうせ使うなら少しでも体に優しく良い食品を使った方がいいですよね。

アイハーブではオーガニックでヘルシーな食品がたくさん取り扱われているので、サイトを見ているだけでもとっても楽しいのでおすすめですよ。

▼今回ご紹介したおすすめ商品▼

ジャローフォーミュラズ(Jarrow Fromulas) エキストラバージンココナッツオイル 454g [並行輸入品]
created by Rinker
ジャローフォーミュラズ(Jarrow Fromulas)
¥1,310 (2021/04/16 23:58:47時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
オーガニック ココナッツシュガー 115g 瓶タイプ (有機 化学調味料無添加 100% 天然 ブラウンシュガーファースト)
created by Rinker
ブラウンシュガーファースト
¥734 (2021/04/16 23:26:25時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
COCOCARE ココケア ココナッツオイル 198g
created by Rinker
Cococare(ココケア)
¥1,499 (2021/04/16 23:58:50時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

▼アイハーブで5〜10%オフになる割引コード▼

新規の方もリピーターの方も何度でも使えます:YOK193 (プロモコード欄にご入力ください)

》iHerb.com (割引コード適用済み)

》関連記事:【アイハーブ】IHERBの使い方を徹底解説!海外通販の買い方はとっても簡単です【送料無料】

Ruby Park


フォローする↓
Facebooktwitterpinterestinstagram

Related posts:

  1. 【アイハーブ】ダイエットや美容に!ココナッツバターおすすめのお気に入り3選【iHerb】
  2. 【アイハーブ】おすすめココナッツチップス6種類を食べ比べしてみた【低糖質でヘルシー】
  3. 【プロテインバー】カリフォルニアゴールドニュートリションは美味しくておすすめ!手軽に栄養補給【アイハーブ 】
  4. 【アイハーブ】おすすめ調味料5選!定番人気商品で売り切れ必至【おいしいよ】
  5. 【プロテインバー】アイハーブで買える15種類おすすめランキング!ダイエット中のおやつにも最適

Filed Under: iHerbで海外通販, 食品 関連タグ:iHerb, ヘルシー, 料理

Previous Post: « 【アイハーブ】おすすめ調味料5選!定番人気商品で売り切れ必至【おいしいよ】
Next Post: 【アイハーブ】ニュートリショナルイーストはビタミン豊富で料理にコクが出るよ【スーパーフード】 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

プロフィール

Ruby Park

カナダ在住、元銀行員パティシエブロガーのRuby Parkです。

元三菱東京UFJ銀行員、パティシエ、2児の母という職業経験によるおトクな暮らしワザ、子育て、レシピをご紹介しています。

海外通販サイトiHerb (アイハーブ) 愛用歴10年以上で、アイハーブで買える商品レビューをしています。5%オフで買い物できる紹介コード【YOK193】よろしければご利用ください。

またカナダワーホリ、カレッジ留学経験を生かし、海外情報や英語学習方法なども発信しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

記事検索

カテゴリー

  • iHerbで海外通販 (23)
    • アイハーブ使い方 (3)
    • サプリメント (4)
    • 日用品 (1)
    • 美容コスメ (2)
    • 食品 (16)
  • お得な暮らしワザ (60)
    • お金を稼ぐ・増やす (1)
    • コストコ (22)
    • ブログ運営 (3)
    • ミニマルな暮らし (9)
    • 国際結婚 (3)
    • 産後ダイエット (11)
    • 節約術 (7)
    • 習慣化 (4)
    • 英語学習 (2)
  • レシピ (73)
    • キャンディー&スナック (6)
    • クッキー (11)
    • ケーキ・タルト (17)
    • チョコレート (3)
    • ドリンク・アイスクリーム (6)
    • パン (14)
    • ヘルシースイーツ (2)
    • マフィン・スコーン (4)
    • 朝ごはん・おかず系 (10)
  • 子育て (51)
    • カナダで妊娠・出産 (13)
    • ママ育児グッズ (10)
    • 子育てワザ (5)
    • 海外で子育て (11)
  • 海外情報・英語学習 (47)
    • カナダおすすめ (14)
    • カナダお役立ち情報 (13)
    • カナダ永住権 (3)
    • カナダ留学・ワーホリ (9)
  • 韓国おすすめ (5)

アーカイブ

Copyright © 2021