• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Ruby Park
  • ホーム
  • お得な暮らしワザ
    • 節約術
    • お金を稼ぐ・増やす
    • 習慣化
    • ミニマルな暮らし
    • コストコ
  • iHerbで海外通販
    • アイハーブ使い方
    • 食品
    • 美容コスメ
    • サプリメント
    • 日用品
  • 子育て
    • 海外で子育て
    • 海外で妊娠・出産
    • ママ育児グッズ
    • 子育てワザ
    • 産後ダイエット
  • レシピ
    • パン
    • クッキー
    • ケーキ・タルト
    • マフィン・スコーン
    • キャンディー&スナック
    • ドリンク・アイスクリーム
    • 朝ごはん・おかず系
    • ヘルシースイーツ
  • 海外情報・英語学習
    • 英語学習
    • カナダお役立ち情報
    • カナダ永住権
    • カナダ留学・ワーホリ
    • カナダおすすめ
    • 韓国おすすめ
    • 国際結婚
  • お問い合わせ

【アイハーブ】iHerbの使い方を徹底解説!海外通販の買い方はとっても簡単です【送料無料】

記事更新 : 2020年 10月 13日 Category: iHerbで海外通販, アイハーブ使い方 Tag: iHerb, ショッピング, スキンケア, ダイエット, プロテイン, 節約 コメントを書く

【アイハーブ】iHerbの使い方を徹底解説!海外通販の買い方はとっても簡単です【送料無料】




こんにちは、アイハーブ愛用歴10年のRuby Parkです!

アイハーブ (iHerb) はアメリカの通販サイトで、海外のサプリメントや食品、日用品などを個人輸入することができる便利なショッピングサイトです。

iHerb.com

日本では手に入らないようなサプリメントや食品などが豊富に取り揃えられているので、アイハーブのサイトを見ているだけでもとっても楽しいです。

最近はアマゾンなどで海外のサプリメントが簡単に手に入るようになりましたし、カルディやコストコなどで海外の食品も買えるようになりましたが、アイハーブでしか手に入らないものや他のショップよりも安く買えるものなども多いので、海外商品が好きな人はぜひ一度チェックしてほしいサイトです。

でも海外通販ってちょっと不安だったり、個人輸入ってなんだか難しそうと感じる人も多いと思います。そこで今回はアイハーブの使い方、そして買い方を解説したいと思います。

アイハーブを使ってみたいけれど使い方がよくわからないという人や、アイハーブで買い物する際の実際の手順が知りたいという人はぜひこの記事を最後まで読んでみてくださいね。

iHerbを初めて利用する人、またリピーターの人も割引コード:YOK193をプロモコードの欄に入力してもらうといつでも全品5%オフで購入できるので、よかったら使ってくださいね。

▼別記事で配送時の商品トラブルがあった時の対処法をまとめています▼

》関連記事:【IHERB】アイハーブの商品が破損してる!入ってない!配送トラブルの対処法【簡単です】

 

目次

  • アイハーブの使い方手順まとめ
    • ①アイハーブのアカウントを無料で作成する
    • ②欲しい商品をカートの中に入れる
    • ③カートに進んで商品の内容・個数に間違いないかチェックする
    • ④配送方法を選び、送料を確認する
    • ⑤支払い方法を選び、内容を入力する
    • ⑥チェックアウトをして注文完了
  • アイハーブで個人輸入する際の注意点
    • 配送方法が選べない!そんな時はここをチェック
  • アイハーブの商品が届くまで〜届いたら
  • アイハーブのセール情報やクーポンコード (紹介コード) について
    • ほぼ毎日・毎週セールがある
    • クーポンコード (紹介コード) は何回でも同じものが使えていつでも5%オフ
    • 60USドル以上の注文は10%オフ
  • まとめ:海外製品が好きな人はアイハーブをチェック!
    • Related posts:

アイハーブの使い方手順まとめ

【アイハーブ】iHerbの使い方を徹底解説!海外通販の買い方はとっても簡単です【送料無料】

画像出典:iHerb.com

①アイハーブのアカウントを無料で作成する

まずはアイハーブのアカウントを作成しましょう。アカウント登録は無料です。

必要事項に入力したら完了。アカウントに登録することでリワードプログラムに参加することができるようになります。

 

②欲しい商品をカートの中に入れる

他のオンラインショップと同様に欲しい商品をカートの中に入れていきます。

商品によってはセール中で値下げしているものなどもあるので、サイト上部にある「スーパーセール」というボタンをクリックしてチェックしてみましょう。

またその隣にある「試用価格」というボタンは、1アカウントにつき1回だけ (そして1回の注文で1商品のみ) その価格で買うことができるトライアル商品がたくさんあります。

気になる商品があったらとってもお得な値段で買うことができるので、ぜひ利用してみましょう。

 

③カートに進んで商品の内容・個数に間違いないかチェックする

カートに欲しい商品を入れたら、商品の内容や個数に間違いがないかチェックしてみましょう。

たまにサイトの動作の影響で「カートに追加する」ボタンの反応が遅く、2回クリックしてしまって個数が2個になっていた、なんてこともあるので内容チェックは必須です。

 

④配送方法を選び、送料を確認する

配送方法については下記で詳しく解説しますが、以下の4つから選ぶことができます。

  • 自動セレクト海外配送(佐川急便またはヤマト運輸)
  • 佐川急便
  • ヤマト運輸
  • ヤマト運輸代金引換

自動セレクト海外配送を選ぶと¥2,122以上の注文で無料配送になり (為替レートによって若干変動があります)、最短・最安値の配送業者 (佐川急便またはヤマト運輸) が選択されます。最大¥14,227以下、13kgまでの規制があります。

 

⑤支払い方法を選び、内容を入力する

支払い方法はVISA、MASTERCARD、JCB、アメリカンエクスプレスなどのクレジットカードや、ユニオンペイ、ペイパル、ペイジー、コンビニ決済など各種支払い方法を選択できます。

 

⑥チェックアウトをして注文完了

注文内容に間違いなければ、注文確定のボタンを押して注文完了です。

 

アイハーブで個人輸入する際の注意点

 

アイハーブでのショッピングは個人輸入になるので、注文金額15,500円を超えると配達時に関税やその他の税、手数料などがかけられます。また紹介クレジットを使う場合は、紹介クレジットが適用される前の注文金額が15,500円以内でないと関税をかけられます。

またこの15,500円という金額の目安も為替レートの変動によってオーバーしてしまう可能性もあるので、ギリギリ15,500円ではなく多少のゆとりを持たせて買い物するようにしましょう。

》詳しくはこちらをご参照ください:個人輸入通関案内

注文金額が15,500円を超えてしまう場合は、数回に分けて注文するようにしましょう。この時も注文は1日あたり1回にするようにしましょう。複数回の注文は保留となってしまいます。

 

配送方法が選べない!そんな時はここをチェック

まれに配送方法を選べないことがありますが、そんな時は以下の点をチェックしてみましょう。(アイハーブのサイトより抜粋)

配送会社をお選びの際、重量やご注文の金額の制限がございます。ご購入の金額や重量がオーバーしております際は、配送会社を選べません。

日本輸入の禁制品および検疫で問題が起こり得る成分が入っている商品に関しましては日本へ個人輸入はできかねます。主にバニラ製品、米、穀物、種、豆類、DHEAなどが対象となっておりますので、該当商品を取り除いてご購入手続きにお進みくださいますよう宜しくお願い致します。

また商品によっては佐川急便でしか配送できないものや、ヤマト運輸でしか配送できないものなどもあるので、上記の問題以外で配送方法が選べない場合は一つ一つチェックしてみましょう。この場合は注文を分けるなどして対応してください。

詳しい配送情報についてはアイハーブの日本の配送情報についてのページをご参照ください。

 

アイハーブの商品が届くまで〜届いたら

 

アイハーブのすごいところは海外発送なのに約1週間ほどで荷物が届くところです。早いと1週間以内に到着することもあります。

最近は日本から注文すると韓国にある倉庫から発送されることが多いようなので、物理的な距離が近いこともあって荷物の到着までの日数が早くなっているのかもしれませんね。

アイハーブから荷物が届いたら、まずは注文した内容が合っているか、またきちんと全ての商品が入っているか確認しましょう。アイハーブあるあるですが、たまに商品が入っていなかったり間違った商品が来たりすることがあります。

また届いた商品にダメージがないか、賞味期限が切れていないかもしっかりチェックするようにしましょう。万が一これらのトラブルが見つかった場合でも、ちゃんと返金処理をすることができるので安心してください。詳しくは別記事でまとめているので参考にしてみてください。

》関連記事:【IHERB】アイハーブの商品が破損してる!入ってない!配送トラブルの対処法【簡単です】

 

アイハーブのセール情報やクーポンコード (紹介コード) について

ほぼ毎日・毎週セールがある

アイハーブはほぼ毎日、そして毎週セールが開催されています。さらに不定期でお得なサイト全体セールが行われたりします。

毎日色々な商品が「スーパーセール」として代わる代わるお得な商品が出てきたり、毎週「今週のイチオシブランド」として一部のブランドが最大10%オフで購入することができます。

サイト全体セールでは全品10〜15%オフになったりと、不定期ではありますが割と頻繁に開催されたりしていますし、アイハーブ会員だけのシークレットセールもあったりします。

とにかく常にセールが開催されているので、サイトを見ているだけでもワクワクするのがアイハーブの魅力です。

 

クーポンコード (紹介コード) は何回でも同じものが使えていつでも5%オフ

クーポンコード (紹介コード) はアイハーブの会員になると発行されるコードで、何回でも同じコードが使える&いつでも5%オフ (一部対象外あり) のお得なクーポンコードです。

自分のクーポンコードは使うことができませんが、誰かのクーポンコードを使うことで5%オフになるのと同時に、使ってもらった人はアイハーブの買い物で使える5USドル分のクレジットを獲得することができます。

というわけで、どちらもお得になるクーポンコードは使わないと損です。またアイハーブで買い物をしようとしている友達がいたら、自分のクーポンコードをぜひ教えてあげてください。

私も紹介コード【YOK193】があるので、アイハーブでの初めての買い物の時はぜひ使ってくださいね。

スーパーセール対象商品や試用価格の商品などあらかじめ値下げ表記されている商品は紹介コードが適用されませんが、今週のイチオシブランド10%オフセールなどの商品の「このカートにおいて10%の割引」などカートに入れた後に割引価格が適用される商品については紹介コードが併用できるので、さらに5%割引になります。

 

60USドル以上の注文は10%オフ

アイハーブはまとめ買いをすると10%オフで購入できる「VALUE60」というクーポンコードがあります。金額は60USドル以上で使えるようになりますよ。

このクーポンコードは今のところいつでも使えますが、一応期間限定であるみたいなので (期間は決まっていませんが) 突然終了する可能性もあります。

なお、「VALUE60」のクーポンコードと紹介コード【YOK193】は併用することができないので、60USドル以上のまとめ買いをする時は10%オフになる「VALUE60」を使いましょう。

 

まとめ:海外製品が好きな人はアイハーブをチェック!

 

アイハーブは海外製品がお得な値段で個人輸入できるサイトですが、ほぼ毎日・毎週セールをしているし、紹介コードを使うといつでも5%オフで買い物できて、さらに不定期でお得なサイト全体セールが開催されていたりととにかくお得!

日本の製品もクオリティが高く安いので大好きですが、海外製品って見た目も可愛かったり、日本にはないような目新しい製品もたくさんあって見ているだけでもワクワクしますよね。

アイハーブにはダイエットに役立つ製品がたくさんあるので活用するもよし、海外の化粧品がお手頃価格で手に入るので海外旅行気分を味わうもよし、海外製品が好きな人はぜひアイハーブをチェックしてみてくださいね。

▼アイハーブで5〜10%オフになる割引コード▼

新規の方もリピーターの方も何度でも使えます:YOK193 (プロモコード欄にご入力ください)

》iHerb.com (割引コード適用済み)

》関連記事:【アイハーブ】設立24周年セール開催!毎日最大24%割引で買える商品が登場【おすすめ商品も紹介】

Ruby Park


フォローする↓
Facebooktwitterpinterestinstagram

Related posts:

  1. 【プロテインバー】アイハーブで買える15種類おすすめランキング!ダイエット中のおやつにも最適
  2. 【アイハーブ】美味しい海外製プロテインNo.1のシンサ6がおすすめ!置き換えにもぴったり【SYNTHA-6】
  3. 【iHerb】アイハーブの商品が破損してる!入ってない!配送トラブルの対処法【簡単です】
  4. 【アイハーブ】設立24周年セール開催!毎日最大24%割引で買える商品が登場【おすすめ商品も紹介】
  5. 【プロテインバー】カリフォルニアゴールドニュートリションは美味しくておすすめ!手軽に栄養補給【アイハーブ 】

Filed Under: iHerbで海外通販, アイハーブ使い方 関連タグ:iHerb, ショッピング, スキンケア, ダイエット, プロテイン, 節約

Previous Post: « 【ズボラ】お弁当作りは前日に作ってもOK?夕飯のおかずを多めに作って冷凍保存しとくと便利【作り置きしない】
Next Post: 【公式通販サイトあり】プチプラで可愛い韓国コスメ「エチュードハウス」おみやげにおすすめ【プレゼントにも】 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

プロフィール

Ruby Park

カナダ在住、元銀行員パティシエブロガーのRuby Parkです。

元三菱東京UFJ銀行員、パティシエ、2児の母という職業経験によるおトクな暮らしワザ、子育て、レシピをご紹介しています。

海外通販サイトiHerb (アイハーブ) 愛用歴10年以上で、アイハーブで買える商品レビューをしています。5%オフで買い物できる紹介コード【YOK193】よろしければご利用ください。

またカナダワーホリ、カレッジ留学経験を生かし、海外情報や英語学習方法なども発信しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

記事検索

カテゴリー

  • iHerbで海外通販 (20)
    • アイハーブ使い方 (3)
    • サプリメント (3)
    • 日用品 (1)
    • 美容コスメ (1)
    • 食品 (14)
  • お得な暮らしワザ (56)
    • お金を稼ぐ・増やす (1)
    • コストコ (22)
    • ミニマルな暮らし (9)
    • 国際結婚 (3)
    • 産後ダイエット (10)
    • 節約術 (7)
    • 習慣化 (4)
    • 英語学習 (2)
  • レシピ (73)
    • キャンディー&スナック (6)
    • クッキー (11)
    • ケーキ・タルト (17)
    • チョコレート (3)
    • ドリンク・アイスクリーム (6)
    • パン (14)
    • ヘルシースイーツ (2)
    • マフィン・スコーン (4)
    • 朝ごはん・おかず系 (10)
  • 子育て (48)
    • カナダで妊娠・出産 (13)
    • ママ育児グッズ (10)
    • 子育てワザ (5)
    • 海外で子育て (9)
  • 海外情報・英語学習 (46)
    • カナダおすすめ (13)
    • カナダお役立ち情報 (13)
    • カナダ永住権 (3)
    • カナダ留学・ワーホリ (9)
  • 韓国おすすめ (4)

アーカイブ

Copyright © 2021