• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Ruby Park
  • ホーム
  • お得な暮らしワザ
    • 節約術
    • お金を稼ぐ・増やす
    • 習慣化
    • ミニマルな暮らし
    • コストコ
    • ブログ運営
  • iHerbで海外通販
    • アイハーブ使い方
    • 食品
    • 美容コスメ
    • サプリメント
    • 日用品
  • 子育て
    • 海外で子育て
    • 海外で妊娠・出産
    • ママ育児グッズ
    • 子育てワザ
    • 産後ダイエット
  • レシピ
    • パン
    • クッキー
    • ケーキ・タルト
    • マフィン・スコーン
    • キャンディー&スナック
    • ドリンク・アイスクリーム
    • 朝ごはん・おかず系
    • ヘルシースイーツ
  • 海外情報・英語学習
    • 英語学習
    • カナダお役立ち情報
    • カナダ永住権
    • カナダ留学・ワーホリ
    • カナダおすすめ
    • 韓国おすすめ
    • 国際結婚
  • お問い合わせ

【アイハーブおすすめ】まだ離乳食で消耗してるの?忙しいママに便利なシリアルを活用しよう【iHerb】

記事更新 : 2020年 12月 03日 Category: iHerbで海外通販, ママ育児グッズ, 子育て, 食品 Tag: 0歳育児, iHerb, ベビー用品, 子どものこと, 時短 コメントを書く

【アイハーブおすすめ】まだ離乳食で消耗してるの?忙しいママに便利なシリアルを活用しよう【iHerb】
こんにちは、Ruby Parkです!

我が子たちはあんまりご飯を食べない偏食 (上の子はさらに少食) キッズなのですが、1人目の時は「離乳食ちゃんと作らなきゃ!」と意気込んで毎食手作りを頑張っていたものです。

▼離乳食作りに便利なおすすめのレシピ本▼

はじめてママ&パパの離乳食 (実用No.1シリーズ)
created by Rinker
¥1,430 (2021/03/04 14:39:17時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

もちろん離乳食は全部手作りするのに越したことはないのかもしれませんが、日々忙しく過ごしているママにそんな時間も余裕もないですよね。実際私もせっかく頑張って作ったのに食べてくれなくて心が折れたことが何度もありました。

日本でも色々な種類の市販の離乳食が売られていますが、海外では離乳食は手作りするものではなく「シリアル」というものを利用するのが一般的です。

今回はアイハーブで買える「シリアル」などの赤ちゃん用の離乳食をご紹介します。私も2人目の時は離乳食スタート時からシリアルを利用していて、離乳食に関しては体力的にも精神的にも助けられました。

Ruby
Ruby
海外の離乳食事情でよく聞くシリアルって何か気になるという人や、離乳食作りに疲弊していて安心して使える便利な市販の離乳食を知りたいという人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

アイハーブを初めて利用する人もリピーターの人も全品5%オフで買い物ができる割引コード【YOK193】もぜひご利用くださいね。

》関連記事:【アイハーブ】IHERBの使い方を徹底解説!海外通販の買い方はとっても簡単です【送料無料】

》関連記事:【IHERB】アイハーブの商品が破損してる!入ってない!配送トラブルの対処法【簡単です】




目次

  • 海外では一般的な「シリアル」がおすすめ
  • アイハーブで買えるおすすめシリアル
    • シリアルといえば有名な「Gerber (ガーバー)」
    • オーガニック志向の人には「Earth’s Best (アースズベスト)」
    • 鉄分入りで栄養満点の「Happy Family Organics (ハッピーファミリーオーガニクス)」
  • 片手で食べられる「パウチ」で野菜と果物を摂取
  • まとめ:離乳食で消耗している人にはぜひ試してもらいたい
    • Related posts:

海外では一般的な「シリアル」がおすすめ

Gerber (ガーバー) オーガニック ベビーフード – 90食分 オートミール ベビーシリアル, 1st Foods (ファーストフーズ) ゴックン期 離乳食 227g (6パック)
created by Rinker
Gerber
¥4,610 (2021/03/04 14:39:18時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

シリアルとはお米やオーツ麦などを赤ちゃん向けに加工した食品で、栄養分が添加されているので赤ちゃんに必要な栄養を摂取することができ、水や粉ミルクを加えるだけで完成するお手軽な離乳食です。

シリアルにはさまざまな材料やフレーバーがあり、ライスシリアル、オーツシリアル、マルチグレインシリアル、キヌアなどのスーパーフードが入ってるもの、フレーバーもバナナやストロベリー、マンゴー、ヨーグルト、かぼちゃやさつまいもなどがあり、毎日違うものをあげられるので飽きることなく続けられます。

いわゆる「ペースト状の」離乳食をイメージしてもらえるとわかりやすいですが、シリアルは粉末状になっているので水分を加えてかき混ぜてペースト状にします。

Momo
Momo
でも普通は離乳食が進んでいくとだんだんと固形物を食べるようになるから、シリアルだとずっとペースト状だし、離乳食初期にしか使えないんじゃないの?
一応シリアルにも月齢ごとのステップがあって、月齢が上がるごとにシリアルの内容物も大きめの固まりが含まれるようになってるんだよ。
Ruby
Ruby

とはいえ基本は柔らかいペースト状なので、カミカミ期やモグモグ期などになったら固形の食事と併用するといいかもしれません。

ただシリアルには栄養が含まれていますし、最悪これしか食べなくても大丈夫!といった安心感があります。またほとんどのシリアルには人工的な添加物が含まれていないので、安心して赤ちゃんに食べさせてあげられます。

 

アイハーブで買えるおすすめシリアル

シリアルといえば有名な「Gerber (ガーバー)」

Gerber ガーバー オートミール シリアル (バナナ&ストロベリー)227g
created by Rinker
Gerber
¥1,274 (2021/03/04 14:39:18時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

カナダでも赤ちゃん用シリアルのブランドといえば「ガーバー」というくらい有名で、色々な種類や味のシリアルがあるのでどれにしたらいいのか選ぶのが悩むほどです。

月齢ごとに与えられるシリアルを選べるのもとても便利。オーガニックがいいという人はオーガニックタイプもあるのでそちらをチョイスしましょう。

ガーバーにはシリアル以外にも赤ちゃん用スナックが豊富で、赤ちゃんせんべいやパフという甘みのあるスナック、ビスケットやメルトという口の中で溶けるスナックなどがあります。

Gerber(ガーバー) オーガニック ベビーフード スナック – 36食分 パフグレイン 離乳食, ナチュラル りんご味, ポップライス 42g (6パック)
created by Rinker
Gerber
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

オーガニック志向の人には「Earth’s Best (アースズベスト)」

Earths Best 有機全粒オートミールシリアル – 8オンス(12パック)(バリュー一括マルチパック)
created by Rinker
Earths Best
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

アメリカの人気のオーガニック系WHOLE FOODS (ホールフーズ) でも売られている、オーガニック志向の人におすすめのシリアルが「アースズベスト」というブランドのもの。

アースズベストのオートミールシリアルは、危険性のある農薬や除草剤を使わないUSDAオーガニック栽培された遺伝子組み換えされていない全粒粉のみ使用され、そこにビタミンやミネラル、鉄分などが添加されているので栄養満点な上に安心です。

 

鉄分入りで栄養満点の「Happy Family Organics (ハッピーファミリーオーガニクス)」

アイハーブで人気の「Happy Family Organics (ハッピーファミリーオーガニクス)」はフルーツや野菜のパウチやティーザーと呼ばれる赤ちゃんせんべいなどが有名ですが、シリアルもオーガニック・非遺伝子組換えの安心原料から作られています。

とてもシンプルな原材料で、例えばオーツ&キヌアベビーシリアルはミルクオーガニック全粒粉オーツ、有機キノア、ビタミンC (アスコルビン酸)、鉄ビスグリシネート (鉄) のみ。赤ちゃんにあげる食べ物は出来るだけ余計な添加物が入っていない方が安心ですよね。

鉄分は赤ちゃんの発達に重要な栄養なのでこういったシリアルには添加されていることが多いですが、カナダの小児科医にも鉄分をしっかり摂るように指導されるので、食材から鉄分を摂ることが難しいようならこういったシリアルを利用するのがいいと思います。

 

片手で食べられる「パウチ」で野菜と果物を摂取

【アイハーブおすすめ】まだ離乳食で消耗してるの?忙しいママに便利なシリアルを活用しよう【iHerb】

Gerber(ガーバー) オーガニック ベビーフード バラエティパック (15 パック + 2パックおまけ付)
created by Rinker
Gerber
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

他にも超便利なのが野菜や果物がピュレ状になっている「パウチ」です。これはすでに普通食を食べている我が子たちもたまにお世話になっているもので、特に野菜嫌い、果物嫌いのお子さんにぴったりです。

Ruby
Ruby
偏食で野菜も果物もほとんど食べない下の子も、このパウチだったらどんな味のものでも全部飲み切ってくれます。

このパウチの嬉しいポイントは原材料がとってもシンプル!保存料はビタミンCだけ、というものが多く、素材そのものをピュレ状にしただけなので安心感がありますね。

その味の種類もとても豊富で、りんごやバナナ、にんじんなどのスタンダードなものから、ケールやほうれん草、ビーツ、ズッキーニ、エンドウ豆などの野菜が入っているものもあります。

フルーツのピュレならともかく野菜のものは不味いんじゃないの?と思うかもしれませんが、フルーツと組み合わされているものがほとんどなのでフルーツの甘味で野菜の味が気にならず、野菜嫌いの我が子も残さず飲み切りますよ。

パウチに入っているので片手で飲めますし、外出先などに持っていくのも非常に便利です。今日は野菜不足だな、と思った時に気軽にあげられるのもありがたいですよ。

▼ちなみに日本のこういう離乳食も便利です▼

【まとめ買い】キユーピーベビーフード 瓶詰 バラエティセット (6種×2個) 5ヵ月頃から
created by Rinker
キユーピー
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

まとめ:離乳食で消耗している人にはぜひ試してもらいたい

 

離乳食って大人の食事から取り分けられるようになるまでは赤ちゃんのためだけに作らないといけないし、だんだんと食べさせる食事の内容だったり固さだったりをステップアップさせないといけないし、やることがありすぎて忙しいママには苦行だと思うんです。

もちろん離乳食作りが楽しい人もいるでしょうけど…
Ruby
Ruby

育児の他にも家事とか仕事とかやらなきゃいけないことがあるし、もちろんストレスを溜めないために自分の時間を確保することも大切だと思うので、手を抜けるところは抜いてもいいと思っています。

なので3食すべて手作りするのではなく、そのうちの1〜2食は市販の離乳食やシリアルに頼ってもいいですし、実際に海外のママたちは共働きしている家庭が多いので、基本的に離乳食はこういったシリアルだったりパウチだったりを上手に活用しています。

Momo
Momo
離乳食作りが大変でイライラしたりストレスを溜めるよりも、少しくらい手を抜いたって笑顔のママの方が子供にとっては一番じゃないかな。

離乳食で消耗している人がいたらぜひ栄養満点で簡単に作れるシリアルやパウチを利用してみてくださいね。

新規の人もリピーターの人も全品5%オフ (iHerbのオリジナル商品は10%オフ) で購入できるクーポンコード 【YOK193】をチェックアウトの時に入力するとお得に買い物ができるのでよかったら使ってください。

▼アイハーブで5〜10%オフになる割引コード▼

新規の方もリピーターの方も使えます:YOK193 (プロモコード欄に入力ください)

》iHerb.comのサイトを見る (割引コード適用済み)

》関連記事:【アイハーブ】IHERBの使い方を徹底解説!海外通販の買い方はとっても簡単です【送料無料】

Ruby Park


フォローする↓
Facebooktwitterpinterestinstagram

Related posts:

  1. 【0歳】おすすめのベビーグッズ!役に立った&ヘビロテしたものリスト【便利すぎ】
  2. 【BABYZEN YOYO】セカンドベビーカー実際に使って感じたメリットとデメリット【マジカルエアー】
  3. 【セタフィル】乳児湿疹に効果のあった保湿剤!赤ちゃんのすべすべお肌がよみがえる【アロベビー】
  4. 【お湯で流せるタイプも】赤ちゃんでも使えるおすすめの日焼け止め3選【新生児OK】
  5. 【トイレトレーニング】おむつ大好きな娘がたった3日でトイレ成功した方法を教えるよ【現在進行形】

Filed Under: iHerbで海外通販, ママ育児グッズ, 子育て, 食品 関連タグ:0歳育児, iHerb, ベビー用品, 子どものこと, 時短

Previous Post: « 【新型コロナウィルス】最近のトロントの様子と我が家の近況について【夏が終わりそう】
Next Post: 【簡単ヘルシー】溶かすだけパレットショコラ!材料はココナッツバターのみ【アイハーブ購入品】 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

プロフィール

Ruby Park

カナダ在住、元銀行員パティシエブロガーのRuby Parkです。

元三菱東京UFJ銀行員、パティシエ、2児の母という職業経験によるおトクな暮らしワザ、子育て、レシピをご紹介しています。

海外通販サイトiHerb (アイハーブ) 愛用歴10年以上で、アイハーブで買える商品レビューをしています。5%オフで買い物できる紹介コード【YOK193】よろしければご利用ください。

またカナダワーホリ、カレッジ留学経験を生かし、海外情報や英語学習方法なども発信しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

記事検索

カテゴリー

  • iHerbで海外通販 (21)
    • アイハーブ使い方 (3)
    • サプリメント (3)
    • 日用品 (1)
    • 美容コスメ (1)
    • 食品 (15)
  • お得な暮らしワザ (58)
    • お金を稼ぐ・増やす (1)
    • コストコ (22)
    • ブログ運営 (2)
    • ミニマルな暮らし (9)
    • 国際結婚 (3)
    • 産後ダイエット (10)
    • 節約術 (7)
    • 習慣化 (4)
    • 英語学習 (2)
  • レシピ (73)
    • キャンディー&スナック (6)
    • クッキー (11)
    • ケーキ・タルト (17)
    • チョコレート (3)
    • ドリンク・アイスクリーム (6)
    • パン (14)
    • ヘルシースイーツ (2)
    • マフィン・スコーン (4)
    • 朝ごはん・おかず系 (10)
  • 子育て (50)
    • カナダで妊娠・出産 (13)
    • ママ育児グッズ (10)
    • 子育てワザ (5)
    • 海外で子育て (11)
  • 海外情報・英語学習 (46)
    • カナダおすすめ (13)
    • カナダお役立ち情報 (13)
    • カナダ永住権 (3)
    • カナダ留学・ワーホリ (9)
  • 韓国おすすめ (4)

アーカイブ

Copyright © 2021