• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Ruby Park
  • ホーム
  • 海外通販レビュー
    • iHerb
    • The Ordinary
    • SHEIN
  • 海外子育て
    • 海外で子育て
    • 海外で妊娠・出産
    • ママ育児グッズ
    • 子育てワザ
  • 海外情報・英語学習
    • カナダおすすめ
    • カナダお役立ち情報
    • カナダ留学・ワーホリ
    • 英語学習
    • 韓国おすすめ
    • 国際結婚
  • 暮らしワザ
    • ライフハック
    • レシピ
    • コストコ
    • 産後ダイエット
    • ブログ運営
  • お問い合わせ

【自宅で筋トレ】おすすめの宅トレグッズをご紹介!毎日できる女性向けのメニューも【ダイエット】

記事更新 : 2022年 12月 12日 Category: 暮らしワザ, 産後ダイエット Tag: ダイエット, プロテイン, 宅トレ, 筋トレ コメントを書く

【自宅で筋トレ】おすすめの宅トレグッズをご紹介!毎日できる女性向けのメニューも【ダイエット】




こんにちは、Ruby Parkです!

自粛期間の宅トレ習慣を続けて早くも5ヶ月ほど経過しました。運動習慣は大体3ヶ月〜半年くらいで習慣化されるそうですが、私も筋トレがすっかり習慣化されてやらないとその日は1日中ソワソワするくらいになりました。

》関連記事:【チャレンジ】習慣化するには「継続すること」を目標にするといいという話【実体験】

宅トレの良いところは基本的に自重なので身ひとつで出来ることですが、より効果を高めるためには筋トレグッズを取り入れた方がベターです。自重よりも負荷をかけられるのでより少ない回数で効率よく筋トレができます。

この記事では宅トレにあると便利な、実際に私も使っている筋トレグッズをご紹介します。また毎日できる女性向けの宅トレメニューもご紹介しますので、日々の宅トレの参考にしてみてくださいね。

 

目次

  • 宅トレにあると便利な筋トレグッズ
    • 定番中の定番!ダンベルとアンクルウェイト
    • 背中を鍛えるのに必須!トレーニングチューブ
    • 安いのに筋肉に負荷をかけられるゴムバンド
    • なくてもいいけどあった方がいいヨガマット
    • セルフストレッチやマッサージに便利なフォームローラー
    • 番外編:日常の活動量を把握!fitbit スマートウォッチ
  • 女性向け!おすすめ宅トレメニュー
    • 胸のメニュー:プッシュアップ (腕立て伏せ)
    • 背中のメニュー:チューブローイング
    • お尻のメニュー:ワイドスクワット
  • 宅トレにはプロテインもあると効率的だよ
  • まとめ:宅トレはグッズを利用して効果倍増させよう

宅トレにあると便利な筋トレグッズ

定番中の定番!ダンベルとアンクルウェイト

【Amazon限定ブランド】プリマソーレ(primasole) カラーダンベル 2kg x 2個セット ソフトコーティング PSS91NH002
created by Rinker
プリマソーレ(primasole)
¥1,980 (2023/03/31 08:33:29時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
Reehut アンクルウェイト リスト 筋力トレーニング リストバンド 0.25KG/0.45KG/0.7KG/0.9KG /1.4KG/1.8KG/2.3KG 2個セッ ト 筋トレ リストウェイト ウォーキング ダイエット 体幹 手足両用 エクササイズ ソフトウェイト-橙
created by Rinker
Reehut
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

筋トレ=ダンベルというイメージを持っている人も多いと思いますが、ダンベルは手軽に負荷をかけられるアイテムなので一つ持っていても損はないでしょう。

初めのうちは500mlのペットボトルでも代用可能ですが、筋力アップするにつれてもっと負荷が必要になってくるので早めに用意しておくといいかもしれません。

またアンクルウェイトもあると便利な筋トレグッズです。効率よく腕や脚に負荷がかけられるし、ダンベルと合わせればさらに高負荷にできます。

宅トレ中心の女性で何十キロのダンベルが必要な人はほぼいないと思いますので、ダンベルは2キロのもの、アンクルウェイトは1キロのものを準備しておけば、合計3キロまで負荷をかけることができます。これであれば3キロのダンベルを買う必要がないのでおすすめです。

 

背中を鍛えるのに必須!トレーニングチューブ

TheFitLife トレーニングチューブ チューブトレーニング 筋トレチューブ フィットネスチューブ – 超強化版 天然ラテックス製 5レベル負荷 強度別5本セット ゴムチューブ 筋トレ ヨガ リハビリ シェイプアップ ピラティス 収納ポーチ・日本語説明書付
created by Rinker
TheFitLife
¥2,072 (2023/03/31 08:33:30時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

全身の中でも宅トレで最も鍛えづらいと言われているのが背筋です。工夫次第では筋トレグッズなしでもできるのですが、グッズがあった方が圧倒的に効率的です。

背中を鍛えるのにおすすめなのがトレーニングチューブです。値段はお手頃なのに色々な使い方ができるし、何より女性でも簡単に背中を鍛えることができます。

トレーニングチューブを買うときは軽い負荷のものから高負荷なものまでセットになっているものを買うのがおすすめ。背中も鍛えているうちにどんどん負荷をあげられるようになるので、あらかじめ揃えておいた方が何度も買い直さなくてすみますよ。

 

安いのに筋肉に負荷をかけられるゴムバンド

Your Choice エクササイズバンド セラバンド ゴムバンド トレーニングチューブ 強度別4本セット 収納ポーチ付き 日本語説明書付き フィットネス ジム ダイエット シェイプ ヨガ 柔道 筋トレ 美脚 美尻 インナーマッスル 鍛え
created by Rinker
Your Choice
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

ぱっと見ただのゴムバンドなのですが、効率よくお尻や脚の筋肉を鍛えられるので1本持っていた方がいいと思います。スクワットをするときでもゴムバンドをつけるのとつけないのでは負荷が全然違います。

またお尻を鍛える種目でもゴムバンドがあると便利。宅トレだとジムのマシンのように負荷をかけられないのでお尻や太ももなどの大きな筋肉を鍛えてもなかなか効果を感じられないのですが、ゴムバンドを使うと数回で効いてる実感があるので効率よく宅トレしたい人におすすめです。

 

なくてもいいけどあった方がいいヨガマット

Mvarrvi ヨガマット トレーニングマット エクササイズマット 軽量 水洗い可能 ヨガ マット 10mm ストラップ ストラップ付き 収納ケース付 ニトリルゴム 滑り止め ピラティス マットバッグ 5カラー (黒)
created by Rinker
Mvarrvi
¥2,099 (2023/03/31 08:33:31時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

私もヨガマットを持っていますが基本的に動き回るような筋トレメニューはほぼやらないので、カーペットの上に大きな厚手のブランケットを敷いて宅トレしています。

なのでヨガマットは宅トレに必須ではないと思いますが、そういったブランケットやカーペットなどがない、また階下へ音が響くのが気になる人はヨガマットがあるといいと思います。

天気が悪い日や冬の間など外で運動ができない時に、家の中で動画を観ながら有酸素運動することも多いので、そういった時にもヨガマットがあると床が軋む音などを軽減してくれるので助かってます。なるべく厚さのあるヨガマットを選ぶといいでしょう。

 

セルフストレッチやマッサージに便利なフォームローラー

【日本正規品 1年保証】 トリガーポイント(TRIGGERPOINT) グリッド フォームローラー オレンジ 筋膜リリース 【日本語ガイドブック付】 04402
created by Rinker
TRIGGERPOINT(トリガーポイント)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

今や色んなところで見かけるようになったマッサージグッズであるフォームローラーですが、これは本当に便利ですし簡単にストレッチやマッサージをすることが出来るのでおすすめです。

フォームローラーの上に乗ってコロコロと転がすだけでも気持ちいいですし、フォームローラーの上に寝転がってストレッチすると肩こりや背中の凝りなどにも効きます。

慣れないうちは痛かったり青アザができたりすることもありましたが、慣れると痛気持ちいいのが癖になって自然とフォームローラーでのマッサージやストレッチが習慣になりました。

フォームローラーは凸凹としたもの、長さがあるものなど様々な種類がありますが、個人的には長さは短いものでも十分だと思いますし、凹凸があったほうがマッサージした時に刺激があって効いているような気がします。

 

番外編:日常の活動量を把握!fitbit スマートウォッチ

Fitbit InspireHR フィットネストラッカー Black L/Sサイズ [日本正規品] FB413BKBK-FRCJK
created by Rinker
Fitbit(フィットビット)
¥15,900 (2023/03/31 03:47:06時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

宅トレグッズというかダイエットだけでなく健康管理にもおすすめなのが「スマートウォッチ」と呼ばれるアクティビティ記録デバイスで、これがあると1日にどれくらいアクティブな時間があるか、歩数を稼いでいるか、運動中に脂肪燃焼に効果的な心拍数が維持できているかなどを把握することができます。

また睡眠の記録もしてくれて良い睡眠ができているかのスコアも出してくれるので、ダイエットに必要な睡眠がきちんと取れているかも把握することができるので超おすすめですよ。

》関連記事:【FITBITおすすめ】ダイエットが加速する!スマートウォッチを使ってみた感想【INSPIRE HR】

 

女性向け!おすすめ宅トレメニュー

 

女性が鍛えるべき筋肉は基本的に「胸」「背中」「お尻」の大きい筋肉だそうで、大きい筋肉を鍛えることでグッとスタイルが良く見えるそうです。

というわけで私も実際に行っているメニューを紹介したいと思います。毎日15〜30分だけでも続ければ2ヶ月、遅くても3ヶ月後には目に見えて体のラインが変わってくるので、とにかく継続することが大切です。

 

胸のメニュー:プッシュアップ (腕立て伏せ)

私はプッシュアップが苦手で本当はやりたくないんですが、宅トレで胸を鍛えるのにこれ以上の筋トレはないと言われているので頑張って続けています。

プッシュアップが出来ない、また苦手な人は膝をついたり壁を使って行うのがいいと思います。それでも初めのうちは十分キツイので、効いている実感が湧くはずです。

 

背中のメニュー:チューブローイング

トレーニングチューブがあると効率的に背中の筋肉が鍛えられるのですが、チューブローイングはシンプルな筋トレなのにすごく効果があるので上半身トレーニングに必ず取り入れています。

チューブには負荷の種類がたくさんあるので、まずは軽いものから始めてみて徐々に負荷を上げていくようにしましょう。いきなり負荷の高いものから始めると肩を使ったりして筋肉を痛めてしまう可能性があるので、無理しないようにトレーニングするといいでしょう。

 

お尻のメニュー:ワイドスクワット

脚痩せの定番ともいえるスクワットですが、間違ったフォームでやると逆に脚が太くなってしまう可能性があります。なのでスクワットは「正しいフォーム」で「ゆっくり」と行うのがポイントです。

動画を見れば正しいフォームややり方がわかるので、自己流でやらずにしっかりと学んでおくといいでしょう。私も自己流で行っていたときは脚がどんどん太くなる一方でしたが、動画や本などで正しいフォームを勉強してからは少しずつ細く引き締まってきたような気がします。

 

宅トレにはプロテインもあると効率的だよ

 

筋トレをさらに効果アップするにはやっぱりプロテインを活用した方がいいです。なぜなら筋肉を育てるためにはプロテイン=タンパク質が必要で、食事から摂るプロテインだけでは足りない、もしくはカロリーオーバーしてしまう可能性があるからです。

バルクアップ (増量) する場合であればカロリーオーバーしてもいいと思いますが、ほとんどの女性は「脂肪はなるべく増やさず筋肉を増やして引き締めたい」と思いますので、無駄なカロリーを増やさずにタンパク質を摂取するにはプロテインはマストです。

味が美味しくて続けやすいプロテインは「ゴールドスタンダード」と「シンサ6」です。どちらもアマゾンなどで購入できますが、アイハーブだとセールしていて安くなったりするのでチェックしてみるのをおすすめします。

Gold Standard 100% ホエイ プロテイン ダブルリッチチョコレート 2.27kg (5lbs) [米国メーカー正規品] [海外直送品]
created by Rinker
オプティマムニュートリション(Optimum Nutrition)
¥10,500 (2023/03/30 08:40:00時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
シンサ6アイソレート (いちごミルクセーキ1.81kg) 海外直送品
created by Rinker
BSN
¥9,800 (2023/03/30 08:40:01時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

》関連記事:【IHERBレビュー】美味しい海外製プロテインNO.1のシンサ6がおすすめ!置き換えにもぴったり【SYNTHA-6】

 

まとめ:宅トレはグッズを利用して効果倍増させよう

 

宅トレは身ひとつで手軽にできる分、効果を感じられるようになるまでかなり時間がかかるので、「これだけ頑張ってるのに全然変化がない」と途中で諦めてしまいがちです。

少しでも早く効果が現れるように筋トレグッズを活用すると、グンと効率アップしますし効果を感じるまでの時間短縮にもなるはずです。

そして宅トレを継続するポイントとして「筋トレグッズを見えるところに置いておく」というのも効果的です。筋トレグッズが目に入れば「筋トレやらなきゃ」という気分になりますからね。

宅トレにハマると次々と筋トレグッズが欲しくなると思いますし、そのうちジムに通いたくなるようになればすっかり筋トレが日常生活になったということだと思います。いきなりジムに通うのはハードルが高いので、まずはグッズを揃えて宅トレから始めてみてはいかがでしょうか?

》関連記事:【FITBITおすすめ】ダイエットが加速する!スマートウォッチを使ってみた感想【INSPIRE HR】

Ruby Park


フォローする↓
instagram

Filed Under: 暮らしワザ, 産後ダイエット 関連タグ:ダイエット, プロテイン, 宅トレ, 筋トレ

Previous Post: « 【アイハーブ】美味しい海外製プロテインNo.1のシンサ6がおすすめ!置き換えにもぴったり【SYNTHA-6】
Next Post: 【iHerb】アイハーブの商品が破損してる!入ってない!配送トラブルの対処法【簡単です】 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

検索

ブログ管理人

Ruby Park

カナダ在住10年以上の日本人。2児の母。現在はフリーランスのクリエイター。

海外通販の購入品レビュー/海外での子育て/カナダを中心とした海外情報や英語学習など、実際に体験したことをいろいろと書いています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

カテゴリー

  • 暮らしワザ
    • コストコ
    • ブログ運営
    • ライフハック
    • レシピ
    • 国際結婚
    • 産後ダイエット
  • 未分類
  • 海外子育て
    • カナダで妊娠・出産
    • ママ育児グッズ
    • 子育てワザ
    • 海外で子育て
  • 海外情報・英語学習
    • カナダおすすめ
    • カナダお役立ち情報
    • カナダ留学・ワーホリ
    • 英語学習
  • 海外通販レビュー
    • iHerb
  • 韓国おすすめ

アーカイブ

Copyright © 2023