• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
From Ruby Park
  • ホーム
  • カナダお得生活
    • 節約・ポイ活
    • ショッピング・セール情報
    • ライフハック・文化
    • 海外商品レビュー
    • 韓国おすすめ
  • 海外フリーランス
    • 働き方・仕事術
    • 案件獲得・キャリア
    • 私のフリーランス体験談
    • AIコンテンツ制作
    • 便利ツール・アプリ
  • 海外子育て
    • バイリンガル教育
    • 医療・お金
    • 学校・教育制度
    • 日々の暮らし・文化の違い
    • 習い事・アクティビティ
  • 海外移住・英語学習
    • 英語学習
    • 教育移住
    • カナダ留学・ワーホリ

【在宅ワーク】海外在住でもできる!フルリモートの仕事おすすめ5選【主婦必見】

記事更新 : 2025年 08月 23日 Category: 働き方・仕事術, 海外フリーランス Tag: カナダ, マネーの話, 副業 コメントを書く

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【在宅ワーク】海外在住でもできる!フルリモートの仕事おすすめ5選【主婦必見】

こんにちは、Ruby Parkです!

2021年にフリーランスとして独立してから、ありがたいことにブログやSNSを通じてお仕事をいただけるようになりました。

》関連記事:【個人事業主】カナダで専業主婦からフリーランスになった話 【フルリモート】

もともとはごく普通の専業主婦だった私が、好きなことを仕事にできたのは、在宅でコツコツとブログやSNSを続けたおかげです。

しかし、「いきなりフリーランスを目指すのはハードルが高い」「お小遣い程度に稼げれば十分」と感じる人も多いかもしれません。

そんな方にぴったりな、海外在住でも始められるフルリモートの在宅ワークがあるんです!

今回は、最新の情報を踏まえ、海外在住者が日本語でできるおすすめのフルリモートの仕事を5つご紹介します。

子育て中でまとまった時間が取れない主婦の方でも無理なく始められる仕事なので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

Ruby
Ruby
私も実際に経験した仕事や、今注目している仕事を中心にご紹介します!

カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

目次

  • 海外在住者におすすめ!フルリモートの在宅ワーク5選
    • 1. Webライター
      • 仕事の見つけ方
    • 2. スキルシェア(ココナラなど)
    • 3. ブログ・SNS運営
    • 4. オンラインアシスタント
    • 5. オンライン日本語教師
      • Preply(プレプリー)
      • italki(アイトーキ)
  • まとめ: 自分に合った在宅ワークで、海外生活をもっと豊かに

海外在住者におすすめ!フルリモートの在宅ワーク5選

海外在住者におすすめのフルリモートの仕事は以下の5つです。

  1. Webライター
  2. スキルシェア(ココナラなど)
  3. ブログ・SNS運営
  4. オンラインアシスタント
  5. オンライン日本語教師

これらの仕事は、特別な資格がなくても始められるものが多く、パソコンとインターネット環境さえあれば、世界のどこからでも挑戦できます。

Ruby
Ruby
なお、収入に対する確定申告は、お住まいの国や個人の状況によって異なりますので、ご自身で確認するようにしてくださいね。

1. Webライター

Webライターは、企業のウェブサイトやオンラインメディアの記事を執筆する仕事です。

依頼主(クライアント)がテーマやキーワードを指定してくれることがほとんどなので、未経験からでも始めやすいのが魅力。

報酬は「1文字あたり〇円」という形式が多く、経験を積むことで単価アップも目指せます。

書いた記事はクライアントのものになりますが、実績としてポートフォリオに掲載したり、ライティングスキルを磨いたりできるのが大きなメリットです。

文章を書くことが好きで、すぐにお金を稼ぎたいという人にはぴったりの仕事です。

仕事の見つけ方

Webライターの仕事は、クラウドソーシングサイトで探すのが一般的です。

  • クラウドワークス: 日本最大級のサイト。案件数が豊富で、初心者向けの仕事も多いです。
  • ランサーズ: クラウドワークスと並ぶ大手サイト。専門性の高い案件も見つかります。
  • Craudiaクラウディア: 主婦向けの案件も多く、サポートが手厚いのが特徴です。
  • ママワークス: その名の通り、ママ向けの在宅ワーク情報が豊富です。

私もWebライターをしていた頃は、クラウドワークスで仕事を見つけていました。

Ruby
Ruby
多い月には10万円ほどの収入になったこともあります!

最近では、AI(人工知能)を活用して文章作成をサポートするツールも増えているので、うまく活用すれば効率的にスキルアップできますよ。

>>関連記事:【海外在住者向け】未経験からWebライターとして日本の仕事をする!最初の仕事の見つけ方

2. スキルシェア(ココナラなど)

「ココナラ」に代表されるスキルシェアは、自分の得意なことやスキルを商品として販売できるサービスです。

「自分には売れるようなスキルなんてない…」と思うかもしれませんが、意外なものが商品になります。

例えば、以下のようなスキルが出品されています。

  • イラスト・デザイン: SNSアイコンやブログのヘッダー作成
  • 翻訳・語学: 現地のお店や役所に提出する書類の翻訳、オンラインでの会話レッスン
  • Webサイト制作: 簡単なWebサイトやブログの立ち上げサポート
  • キャリア相談・カウンセリング: 海外生活の悩み相談、子育て相談
  • 趣味・特技: 占い、筋トレメニューの作成、料理レシピの提案

出品は無料で、取引が成立したときに販売手数料(ココナラの場合は22%)が引かれる仕組みです。

Momo
Momo
お金のやり取りはサービスが仲介してくれるので安心だよ!

海外在住という経験そのものが、ユニークなスキルになります。

まずは「自分に何ができるか」を棚卸ししてみてはいかがでしょうか。

▼登録は3ステップのみで簡単▼

>>ココナラに無料登録する

3. ブログ・SNS運営

この中では最も収益化までに時間がかかりますが、一度育てば「資産」として働き続けてくれるのがブログやSNSです。

自分の好きなことや経験を自由に発信できるのが最大の魅力。海外での生活、子育て、趣味など、あなたならではの情報を求める読者は必ずいます。

ブログの場合は、WordPress(ワードプレス)での開設がおすすめです。

サーバー代などの初期費用(月々1,000円程度〜)がかかりますが、デザインの自由度や収益化のしやすさを考えると、最小の投資と言えるでしょう。

Ruby
Ruby
SNS(Instagram, X, YouTubeなど)は無料で始められるのがメリットです。

どちらもすぐに収益には繋がりませんが、ファンが増えれば広告収入や企業からのPR案件などで、本業を超える収入を得ることも夢ではありません。

>>関連記事:【在宅ワーク】主婦に人気のSNSとブログ、どちらがいいか考察してみた【副業】

>>関連記事:【副業】 ブログやSNSで初心者におすすめのジャンルは? 続けやすいものがベスト 【継続がカギ】

4. オンラインアシスタント

オンラインアシスタントは、企業や個人事業主のバックオフィス業務をリモートでサポートする仕事です。

「オンライン秘書」とも呼ばれ、近年非常に需要が高まっています。

具体的な仕事内容は多岐にわたります。

  • 秘書業務: スケジュール管理、メール対応、出張手配
  • 経理業務: 請求書作成、データ入力
  • Webサイト運営サポート: 記事の入稿作業、SNS投稿代行
  • カスタマーサポート: メールやチャットでの顧客対応

特別なスキルがなくても始められる業務が多く、時差を活かして日本の企業が休んでいる間に作業を進められるため、海外在住者には有利な仕事と言えます。

Ruby
Ruby
アシスタントとして働くには、信頼できるサービスに登録するのが近道です。

中でもおすすめなのが、業界トップクラスのオンラインアシスタント「フジ子さん」。

完全在宅で、自分のスキルや希望に合った仕事を紹介してくれます。

▼まずは無料登録で、どんな仕事があるかチェック!▼

今話題のテレワークを使ったオンラインアシスタント「フジ子さん」のスタッフ大募集!!

5. オンライン日本語教師

海外に住んでいると、日本語を学びたいという現地の方に出会う機会も多いのではないでしょうか。

オンライン日本語教師は、インターネットを通じて海外の学習者に日本語を教える仕事です。

Ruby
Ruby
自分のスケジュールに合わせて働けるので、家事や育児の合間にもレッスンが可能です。

日本語を教える仕事に興味があるなら、世界最大級の語学学習プラットフォームに登録するのがおすすめです。

Preply(プレプリー)

資格がなくても「コミュニティチューター」として登録でき、自分でレッスン料を設定できるのが魅力。

世界中に生徒がいるので、自分のスケジュールに合わせてレッスンを組むことができます。

▼Preplyの講師登録はこちらから▼

Preplyに無料講師登録する

italki(アイトーキ)

Preplyと並ぶ巨大プラットフォーム。こちらも資格なしでコミュニティチューターとして登録可能です。

自由度が高く、自分の得意なレッスン(会話、文法、試験対策など)を提供できるのが特徴です。

▼italkiでの講師登録はこちらから▼

italkiに無料講師登録する

まとめ: 自分に合った在宅ワークで、海外生活をもっと豊かに

今回は、海外在住でも始められるおすすめの在宅ワークを5つご紹介しました。

お小遣い稼ぎとして月1〜3万円を目指すのも良いですし、本気で取り組めば本業レベルの収入を得ることも可能です。

Ruby
Ruby
実は私も、このブログを始めた当初はWebライターを兼業していました。

その経験でライティングスキルが向上し、ブログ運営に大いに役立っています。

何から始めるか迷ったら、まずはWebライターやスキルシェアで「自分の力で稼ぐ」経験をしてみるのがおすすめです。

この記事が、あなたの新しい一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです!

Ruby Park

カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

Filed Under: 働き方・仕事術, 海外フリーランス 関連タグ:カナダ, マネーの話, 副業

Previous Post: « 【2025年最新】カナダのサンタから手紙が届く!住所や書き方は?英語じゃなくてもOK【無料です】
Next Post: 【2021年まとめ】今年買って良かったものベスト3を紹介します【ガジェット】 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

検索

ブログ管理人

Ruby Park

カナダ在住10年以上の日本人。2児の母。現在はフリーランスのコンテンツ&動画クリエイター兼Webライターとして活動中。Instagramフォロワー1.6万人。

カナダを中心としたお得な海外情報や英語学習、海外フリーランスの働き方など、実際に体験したことをいろいろと書いています。また、最近ハマっているAI活用術についても紹介しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

お得なキャッシュバックサイト【Rakuten.ca】

カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

Copyright © 2025