• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Ruby Park
  • ホーム
  • お得な暮らしワザ
    • 節約術
    • お金を稼ぐ・増やす
    • 習慣化
    • ミニマルな暮らし
    • コストコ
  • iHerbで海外通販
    • アイハーブ使い方
    • 食品
    • 美容コスメ
    • サプリメント
    • 日用品
  • 子育て
    • 海外で子育て
    • 海外で妊娠・出産
    • ママ育児グッズ
    • 子育てワザ
    • 産後ダイエット
  • レシピ
    • パン
    • クッキー
    • ケーキ・タルト
    • マフィン・スコーン
    • キャンディー&スナック
    • ドリンク・アイスクリーム
    • 朝ごはん・おかず系
    • ヘルシースイーツ
  • 海外情報・英語学習
    • 英語学習
    • カナダお役立ち情報
    • カナダ永住権
    • カナダ留学・ワーホリ
    • カナダおすすめ
    • 韓国おすすめ
    • 国際結婚
  • お問い合わせ

赤ちゃんが朝までぐっすり!1時間おきの夜泣きが治ったネントレ方法!

記事更新 : 2019年 07月 02日 Category: 子育て, 子育てワザ Tag: ネントレ, 子どものこと コメントを書く

妊娠 出産 新生児 赤ちゃん カナダ

「もう生後半年を過ぎているのに、赤ちゃんがなかなか夜まとまって眠ってくれない…」

「夜間1時間おきに夜泣きするから、その度に授乳しないと泣き止まなくて辛い」

こんな悩みを持っているママやパパもいるのではないでしょうか?

 

私自身も実は、つい最近まで生後8ヶ月になる息子が夜なかなかまとまって眠ってくれず、1時間おきに夜泣きをしていました。

正確には「夜泣き」ではないのかもしれませんが、それでも泣き止ませるためにその度に授乳(毎回起き上がるのは辛いので添い乳)をして寝かしつけていました。

ただ元々職業柄腰痛持ちだったのが、添い乳の態勢で一晩中寝ていたらさらに悪化し、日中も痛くて動いたり抱っこしたりするのもままならないほどに…。

このままではダメだと思い一念発起してネントレを開始したところ、ほんの数日で息子の夜泣きが減り、まとまって眠ってくれるようになったのです!

一体どんなネントレを行なったのかをご紹介したいと思います。

夜泣きや頻回な夜間授乳に悩んでるママやパパもぜひ一読してみてください。




目次

  • やり方は簡単!授乳で寝落ちさせないこと
  • それって夜泣き?寝言泣き?
  • ネントレのやり方を解説するよ
    • ①寝る前に授乳を済ませておく
    • ②ベッドに置いて寝かしつけるようにする
    • ③泣いてもしばらく放置する
    • ④ダメなら抱っこやおんぶで!授乳は最終手段
    • ⑤夜間途中で泣いても授乳はなるべくしない
  • それでも眠ってくれない場合は?
  • まとめ
    • Related posts:

やり方は簡単!授乳で寝落ちさせないこと

 

授乳で寝かせつけないようにしましょう。たったこれだけです。

添い乳で寝かせるのは楽ですが、赤ちゃんの眠りが浅くなると「あれっ?口に入ってたおっぱいがない!」と思うのか、寝ながら探すように。

なかなか見つからないと泣くので、また授乳して、また寝落ちする…そしてまた眠りが浅くなるとおっぱいを探して泣く、の繰り返しに。

自力で寝かせるようにすると、驚くほど長い間眠ってくれるようになります。

 

それって夜泣き?寝言泣き?

 

夜泣きだと思って慌てて抱っこしたり授乳したりしていませんか?それ、実は赤ちゃんの寝言だったりするんです。

赤ちゃんはまだ言葉を話さないので、当然寝言も泣き声だったりするんだそう。

寝言泣きの場合、そのまましばらく様子を見て放っておくと、そのうちまた眠りについてくれることがあります。

我が子は寝言泣きで数分間ジタバタと泣きながら転げ回っていましたが、我慢して寝たふりなどをしていたらそのまま眠ってくれることが多かったです。

寝言泣きかどうかの見極めは難しいですが、しばらく様子を見てみるといいかもしれませんね。

ネントレのやり方を解説するよ

 

①寝る前に授乳を済ませておく

お腹を空かせた状態で寝かせるのも可哀想なので、寝る前に (直前ではなく) 授乳を済ませておくといいでしょう。

できれば赤ちゃんの眠気がピークになる前にあげられるといいですね。

 

②ベッドに置いて寝かしつけるようにする

添い寝でもOKですが、ベッドに置いて寝かせつけであげましょう。

抱っこやおんぶだとベッドに下ろした時に泣いてしまって起きてしまう場合がありますし、その寝かしつけ方法に慣れてしまってベッドでは眠ってくれなくなる可能性があります。

 

③泣いてもしばらく放置する

ここが一番根気がいるし辛いですが、どんなに泣き喚いても出来るだけ寝たふりなどをしてそのまま放置するようにしましょう。

思い切って部屋から出てしまってもいいかもしれませんね。

海外では新生児の頃から赤ちゃんを一人で子供部屋に寝かせる習慣があり (ベビーモニターを付けていることが多いですが)、多少泣いたとしてもしばらく様子を見るのが普通なんだそうですよ。

 

④ダメなら抱っこやおんぶで!授乳は最終手段

しばらく放っておいてもどうしても泣きやまないこともあります。私の場合もよくありました…

そんな時は抱っこやおんぶで再び眠ってくれるまで対処します。授乳はなるべくしないようにしましょう。

どうしてもダメな場合だけ (もしくは体力的、精神的に辛くなったら) 授乳をしてあげるようにしてみてください。

 

⑤夜間途中で泣いても授乳はなるべくしない

あとは①〜⑤を根気よく毎晩続けるだけです。

最初はお互い辛いですが、だんだん1人で眠ってくれるようになります。

 

それでも眠ってくれない場合は?

 

諦めて授乳してでも寝かせています (笑)

ネントレがうまくいかないことでママがストレスを溜めるのも良くないし、睡眠が取れなかったり体力的に辛かったりするのも精神衛生上悪影響なので無理は禁物です。

我が子も一度はネントレに成功したものの、その後すぐに夜泣きが始まってしまって眠れない日々が続いたこともありました。

こればっかりは個人差があるし、なにせ相手は赤ちゃんといえど一人の人間なのでそうはうまくいかないこともありますよね。

ママの元気が第一で、ネントレがうまくいかないときは切り替えて、夜の代わりに日中に少しだけでもお昼寝するなど休める工夫をしてみましょう。

 

まとめ

 

授乳で寝かしつけしないようにしたら夜まとめて眠ってくれるようになった!という体験談でした。

10人中10人が必ずこの方法で眠ってくれるようになるかというと、相手も1人の人間ですのでそんなことはないと思います。

ただ、授乳や添い乳で寝かしつけるよりは遥かに効果があった!と思える寝かしつけ方法でした。

頻回な夜間授乳で苦労している人や、夜泣きに悩まされている人にぜひ一度試してもらいたいと思います。

ちなみに昔ながらのおくすりで、赤ちゃんの夜泣きやかんむしに効果があると言われている「宇津救命丸」や「樋屋奇応丸」などもあります。

天然由来の生薬からできており、私が小さい頃からあるおくすりなので長く人々に愛用されているものだそうです。

何をしても夜泣きが治らない、という人は試してみてもいいかもしれませんね。

【第2類医薬品】宇津救命丸  247粒
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
【第2類医薬品】【メール便発送!送料無料!】樋屋奇応丸 銀粒 リラックマ 219粒【樋屋奇応丸】【4987192002950】【3個までメール便発送可!】
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

Ruby Park

 

フォローする↓
Facebooktwitterpinterestinstagram

Related posts:

  1. 【0歳〜3歳になるまで】成長が遅い子のママへ。いつか出来るようになるから今を楽しんだもん勝ちですよ【現在進行形】
  2. 【トイレトレーニング】おむつ大好きな娘がたった3日でトイレ成功した方法を教えるよ【現在進行形】
  3. 【有名ブランド】パンツ型おむつ徹底比較!どれがおすすめ?全部買って調べてみました【個人的ランキング】
  4. 【舌小帯短縮症】母乳がうまく飲めなかった赤ちゃん、手術したら直接授乳ができるように【舌が短い】
  5. 【時短家事】料理は調理家電に任せれば子育てとの両立が可能だと気づいた話【健康にも良し】

Filed Under: 子育て, 子育てワザ 関連タグ:ネントレ, 子どものこと

Previous Post: « 【2019年最新版】韓国人が喜ぶ日本のお土産リスト【定番から流行りのものまで】
Next Post: 【体験談】トロントで歯医者に行ってみた!値段はいくらかかる?自分に合った歯医者を探す簡単な方法あります »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

プロフィール

Ruby Park

カナダ在住、元銀行員パティシエブロガーのRuby Parkです。

元三菱東京UFJ銀行員、パティシエ、2児の母という職業経験によるおトクな暮らしワザ、子育て、レシピをご紹介しています。

海外通販サイトiHerb (アイハーブ) 愛用歴10年以上で、アイハーブで買える商品レビューをしています。5%オフで買い物できる紹介コード【YOK193】よろしければご利用ください。

またカナダワーホリ、カレッジ留学経験を生かし、海外情報や英語学習方法なども発信しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

記事検索

カテゴリー

  • iHerbで海外通販 (20)
    • アイハーブ使い方 (3)
    • サプリメント (3)
    • 日用品 (1)
    • 美容コスメ (1)
    • 食品 (14)
  • お得な暮らしワザ (56)
    • お金を稼ぐ・増やす (1)
    • コストコ (22)
    • ミニマルな暮らし (9)
    • 国際結婚 (3)
    • 産後ダイエット (10)
    • 節約術 (7)
    • 習慣化 (4)
    • 英語学習 (2)
  • レシピ (73)
    • キャンディー&スナック (6)
    • クッキー (11)
    • ケーキ・タルト (17)
    • チョコレート (3)
    • ドリンク・アイスクリーム (6)
    • パン (14)
    • ヘルシースイーツ (2)
    • マフィン・スコーン (4)
    • 朝ごはん・おかず系 (10)
  • 子育て (48)
    • カナダで妊娠・出産 (13)
    • ママ育児グッズ (10)
    • 子育てワザ (5)
    • 海外で子育て (9)
  • 海外情報・英語学習 (46)
    • カナダおすすめ (13)
    • カナダお役立ち情報 (13)
    • カナダ永住権 (3)
    • カナダ留学・ワーホリ (9)
  • 韓国おすすめ (4)

アーカイブ

Copyright © 2021