• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Ruby Park
  • ホーム
  • お得な暮らしワザ
    • 節約術
    • お金を稼ぐ・増やす
    • 習慣化
    • ミニマルな暮らし
    • コストコ
    • ブログ運営
  • iHerbで海外通販
    • アイハーブ使い方
    • 食品
    • 美容コスメ
    • サプリメント
    • 日用品
  • 子育て
    • 海外で子育て
    • 海外で妊娠・出産
    • ママ育児グッズ
    • 子育てワザ
    • 産後ダイエット
  • レシピ
    • パン
    • クッキー
    • ケーキ・タルト
    • マフィン・スコーン
    • キャンディー&スナック
    • ドリンク・アイスクリーム
    • 朝ごはん・おかず系
    • ヘルシースイーツ
  • 海外情報・英語学習
    • 英語学習
    • カナダお役立ち情報
    • カナダ永住権
    • カナダ留学・ワーホリ
    • カナダおすすめ
    • 韓国おすすめ
    • 国際結婚
  • お問い合わせ

【簡単】酸味が爽やか!おいしいレモンタルトのレシピ【レモンクリームで作る】

記事更新 : 2020年 11月 22日 Category: ケーキ・タルト, レシピ Tag: 焼き菓子, 簡単 コメントを書く

爽やかな酸味がおいしい♡基本のレモンタルトの作り方!

こんにちは、Ruby Parkです!

フレンチスタイルのベーカリーやパティスリーでは定番の「レモンタルト」ですが、今回は日本人好みの美味しいレモンタルトのレシピをご紹介します。

レモンタルトにはほとんどがメレンゲ (卵白に砂糖を加えてしっかり泡立てたもの) がデコレーションされますが、今回は普通の生クリームでデコレーションしてみました。

レモンタルトを本格的に作りたい人は、メレンゲをトーチ (バーナー) で炙って焼き色を付けるとお店で売られているようなレモンタルトになりますよ。

▼レモンクリームを作るのに必須の調理用温度計▼

タニタ 温度計 料理 防水 50~250度 ホワイト TT-508N WH スティック温度計
created by Rinker
タニタ(Tanita)
¥2,427 (2021/03/03 19:15:52時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

▼メレンゲを炙るためのトーチ (バーナー)は炙り料理にも使える▼

Iwatani(イワタニ) カセットガス トーチバーナー CB-TC-OD
created by Rinker
Iwatani(イワタニ)
¥2,528 (2021/03/03 20:08:30時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング




目次

  • レモンタルトのコツ:レモンクリームの温度をしっかり上げる
  • レモンタルトのデコレーションはメレンゲか生クリームで
  • まとめ:詳しい簡単レモンタルトのレシピはこちら
    • Related posts:

レモンタルトのコツ:レモンクリームの温度をしっかり上げる

爽やかな酸味がおいしい♡基本のレモンタルトの作り方!

タルト生地のレシピは以下のリンクを参考にしてください。

》関連記事:【簡単】サクサクな基本のタルト生地のレシピ!いろいろアレンジ可能で美味しい

タルトの生地はなるべく薄く伸ばして焼き上げることでサクッとしたもろい食感になり、レモンクリームとの相性がばっちりになります。

レモンタルトに使うレモンクリームの作り方のコツは、鍋で温める時にしっかりと温度を92度まで上げることです。

その時に鍋底が焦げ付いたりクリームがダマになったりならないように、温めている間は休まずかき混ぜ続けることが大切。

とろみがついてきたらそろそろOKな合図なので、火からおろしてまたかき混ぜながら温度を70度まで下げていきます。

▼というわけで調理用温度計は必須です▼

タニタ 温度計 料理 防水 50~250度 ホワイト TT-508N WH スティック温度計
created by Rinker
タニタ(Tanita)
¥2,427 (2021/03/03 19:15:52時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

レモンタルトのデコレーションはメレンゲか生クリームで

爽やかな酸味がおいしい♡基本のレモンタルトの作り方!

レモンタルト自体にかなり酸味があり、レモンそのものの味を楽しむためにデコレーションはレモンの味を邪魔しないシンプルなものにするのがポイントです。

レモンタルトを食べやすくするために、甘みやクリーミーさを加えるのにメレンゲや生クリームを使うのがおすすめ。

酸っぱさを存分に味わいたい!という人は、シンプルに砕いたピスタチオを載せるだけでもOKだと思います。

メレンゲや生クリームのデコレーション方法は、ツノを立てるように細かく絞り出したり、丸く円を描くように絞り出したりとお好みのデザインにしてみてくださいね。

 

まとめ:詳しい簡単レモンタルトのレシピはこちら

爽やかな酸味がおいしい♡基本のレモンタルトの作り方!

タルト生地さえあれば、レモンクリームを作るだけで簡単にレモンタルトが出来上がります。

レモンクリームは作り立ての時はカスタードクリームのように柔らかくなめらかだけれど、しっかり冷やし固めればこぼれる心配もないので、プレゼントなどにもおすすめなタルトです。

レモンの酸味が好きな人や簡単なタルトを作ってみたい人にオススメのレシピなので、一度ぜひ挑戦してみてくださいね。

▼タルト生地のレシピはこちらをご参照ください▼

》関連記事:【簡単】サクサクな基本のタルト生地のレシピ!いろいろアレンジ可能で美味しい

▼今回ご紹介した便利な調理グッズ▼

タニタ 温度計 料理 防水 50~250度 ホワイト TT-508N WH スティック温度計
created by Rinker
タニタ(Tanita)
¥2,427 (2021/03/03 19:15:52時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
Iwatani(イワタニ) カセットガス トーチバーナー CB-TC-OD
created by Rinker
Iwatani(イワタニ)
¥2,528 (2021/03/03 20:08:30時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

▼製菓材料は種類豊富なオンラインショップがおすすめ▼
パン・お菓子作りの材料・器具専門店【TOMIZ(富澤商店)】

Ruby Park

爽やかな酸味がおいしい♡基本のレモンタルトの作り方!
 
プリントする
準備時間
20 分
調理時間
1 時
合計時間
1 時 20 分
 
作成: Ruby Park Baking
Recipe type: タルト
分量: タルトレット4個分
材料
  • レモンジュース 155ml
  • 全卵 3個
  • 卵黄 1個分
  • 砂糖 170g
  • 塩 ひとつまみ
  • 無塩バター 225g
  • タルトレットシェル(空焼きしてあるもの)4個
作り方
  1. 鍋にレモンジュース、全卵、卵黄、砂糖、塩をボウルに入れ、よく混ぜ合わせた後、92Cまでスパチュラでかき混ぜながら火にかける。
  2. とろみがしっかりついたら、火からおろして70Cまでかき混ぜながら冷ます。
  3. 小さくキューブ状に切ったバターを、ブレンダーを使いながら少しずつ加えていく。
  4. なめらかになったら、空焼きしておいたタルトシェルに流し入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やして固める。
  5. 表面がしっかり固まったら、メレンゲや生クリームなどでトッピングして完成!
コツ・ポイント
密閉容器に入れ、冷蔵庫で5日間ほど保存可能です。
火にかけるときは絶えずかき混ぜながら温めるようにしてくださいね。
3.5.3208



フォローする↓
Facebooktwitterpinterestinstagram

Related posts:

  1. 【グルテンフリー】米粉のバナナシフォンケーキのレシピ【簡単でふわふわ】
  2. 【ボウルひとつでOK】簡単パンプキンパイのレシピ!ハロウィンやサンクスギビングデーにおすすめ
  3. 型ひとつで作れる!ストロベリーのアップサイドダウンケーキ♪
  4. 【材料4つ】簡単マドレーヌのレシピ!バターなしでも作れます【ハンドミキサー推奨】
  5. 【低脂質スイーツ】材料4つ!ふわふわエンゼルフードケーキのレシピ【ダイエット中にも】

Filed Under: ケーキ・タルト, レシピ 関連タグ:焼き菓子, 簡単

Previous Post: « 意外にパンとの相性抜群?!おいしい簡単キムチチーズパンの作り方♪
Next Post: 【簡単】クリームチーズ&ベリージャムパンのレシピ【市販のジャムでOK】 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Rate this recipe:  

最初のサイドバー

プロフィール

Ruby Park

カナダ在住、元銀行員パティシエブロガーのRuby Parkです。

元三菱東京UFJ銀行員、パティシエ、2児の母という職業経験によるおトクな暮らしワザ、子育て、レシピをご紹介しています。

海外通販サイトiHerb (アイハーブ) 愛用歴10年以上で、アイハーブで買える商品レビューをしています。5%オフで買い物できる紹介コード【YOK193】よろしければご利用ください。

またカナダワーホリ、カレッジ留学経験を生かし、海外情報や英語学習方法なども発信しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

記事検索

カテゴリー

  • iHerbで海外通販 (21)
    • アイハーブ使い方 (3)
    • サプリメント (3)
    • 日用品 (1)
    • 美容コスメ (1)
    • 食品 (15)
  • お得な暮らしワザ (57)
    • お金を稼ぐ・増やす (1)
    • コストコ (22)
    • ブログ運営 (1)
    • ミニマルな暮らし (9)
    • 国際結婚 (3)
    • 産後ダイエット (10)
    • 節約術 (7)
    • 習慣化 (4)
    • 英語学習 (2)
  • レシピ (73)
    • キャンディー&スナック (6)
    • クッキー (11)
    • ケーキ・タルト (17)
    • チョコレート (3)
    • ドリンク・アイスクリーム (6)
    • パン (14)
    • ヘルシースイーツ (2)
    • マフィン・スコーン (4)
    • 朝ごはん・おかず系 (10)
  • 子育て (50)
    • カナダで妊娠・出産 (13)
    • ママ育児グッズ (10)
    • 子育てワザ (5)
    • 海外で子育て (11)
  • 海外情報・英語学習 (46)
    • カナダおすすめ (13)
    • カナダお役立ち情報 (13)
    • カナダ永住権 (3)
    • カナダ留学・ワーホリ (9)
  • 韓国おすすめ (4)

アーカイブ

Copyright © 2021