• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Ruby Park
  • ホーム
  • お得な暮らしワザ
    • 節約術
    • お金を稼ぐ・増やす
    • 習慣化
    • ミニマルな暮らし
    • コストコ
    • ブログ運営
  • iHerbで海外通販
    • アイハーブ使い方
    • 食品
    • 美容コスメ
    • サプリメント
    • 日用品
  • 子育て
    • 海外で子育て
    • 海外で妊娠・出産
    • ママ育児グッズ
    • 子育てワザ
    • 産後ダイエット
  • レシピ
    • パン
    • クッキー
    • ケーキ・タルト
    • マフィン・スコーン
    • キャンディー&スナック
    • ドリンク・アイスクリーム
    • 朝ごはん・おかず系
    • ヘルシースイーツ
  • 海外情報・英語学習
    • 英語学習
    • カナダお役立ち情報
    • カナダ永住権
    • カナダ留学・ワーホリ
    • カナダおすすめ
    • 韓国おすすめ
    • 国際結婚
  • お問い合わせ

【英語学習】カナダで人気の子供向けアニメをご紹介!これを見れば自然と英語を覚えるかも【パウパトロール】

記事更新 : 2020年 09月 09日 Category: カナダおすすめ, 海外情報・英語学習 Tag: カナダ, 英語 コメントを書く

【英語学習】カナダで人気の子供向けアニメをご紹介!これを見れば自然と英語を覚えるかも【パウパトロール】

画像出典:tvokids.com

こんにちは、Ruby Parkです!

子供の英語学習には英語のアニメを見せるのが効果的だと思っていて、実際に我が家の娘も普段は日本語環境で生活していますが、英語や韓国語のテレビ番組やアニメからかなりの単語力を身につけています。

そこで今回は我が家でもよく観ているカナダの子供向けアニメをご紹介します。日本でも放送されているものもあれば、初めて知るというものもあるかもしれません。

カナダのアニメの最大の特徴としては、色々な人種や文化の人たちが登場することです。移民の国であるカナダは多人種・多文化国家なので、色んな人種の人がいることがごく普通のことだからですね。

子供向けの海外のアニメを知りたい人や、子供たちに英語のアニメを楽しく観てもらって自然と英語に触れてもらいたいという人は、ぜひこの記事を最後まで読んでみてくださいね。

 

目次

  • カナダの子供向けアニメおすすめ5選
    • パウパトロール (Paw Patrol)
    • アビーハッチャー (Abby Hatcher)
    • ナンバーブロックス (Number blocks)
    • ティンポ (Tinpo)
    • レッツゴールナ (Let’s Go Luna)
  • まとめ:カナダの子供向けアニメはtvokids.comから見られるよ

カナダの子供向けアニメおすすめ5選

パウパトロール (Paw Patrol)

日本のテレビ東京系列でも放送されている、カナダの子供たちに一番人気のアニメが「パウパトロール (Paw Patrol)」です。

どこに行っても必ずパウパトロール関連グッズが売られているほど超人気!我が子たちもパウパトロールが大好きで、毎朝欠かさず観ています。

パウパトロールはリーダーであるライダー (日本のアニメだとケントという名前になっています)と、メインキャラクターの6匹の子犬たちが、彼らが住むアドベンチャーベイで起きるさまざまなトラブルを解決するストーリーになっています。

パウパトロールの人気の理由は子供たちが好きな「犬 × 乗り物」の組み合わせだと思っていて、例えば一番人気キャラであるチェイスは「ジャーマンシェパード × ポリスカー」、女の子が好きなスカイは「コッカースパニエル × ヘリコプター」と、いろいろな種類のワンちゃんと乗り物が出てくるから面白いです。

またパウパトロールには通常のストーリーの他にいろいろなシリーズがあり、スーパーヒーローが出てくる「マイティーパップス (Mighty Pups)」、恐竜村の「ダイノレスキュー (Dino Rescue)」、海の冒険の「シーパトローラー (Sea Patroler)」など、飽きずに観られるのもおすすめのポイントです。

パウパトロールの関連グッズもたくさん販売されているので、アニメも一緒に観ながら英語の学習を楽しみながらできると思いますよ。

▼我が家にもパウパトロールグッズがたくさんあります▼

パウ・パトロール だいじてん (テレビ超ひゃっか)
created by Rinker
小学館
¥880 (2022/07/01 15:55:13時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

アビーハッチャー (Abby Hatcher)

「アビーハッチャー (Abby Hatcher)」はメガネをかけた女の子アビーと彼女の愉快な友達のファジリーズ (FUZZLIES) が、アビーの家族が経営するホテルで繰り広げるはちゃめちゃなストーリーです。

カラフルでポップな可愛らしいアニメなので、女の子は気に入ること間違いなし!アビーの友達のファジリーズにはいろいろなメンバーがいて、どれもマスコットのように可愛いです。

またアビーハッチャーのテーマソングはものすごくキャッチーなメロディーなので、自然と口すさんで英語の歌に慣れてくれるかもしれませんね。

 

ナンバーブロックス (Number blocks)

「ナンバーブロックス (Number blocks)」はYouTubeで専用のチャンネルがあるくらい人気のアニメのようで、楽しく数字を学ぶことができるアニメです。

低学年用のナンバーブロックスでは1〜10のブロックのキャラクターが出てきて、リズムに合わせたり歌を歌ったりしながら足し算などを教えてくれるので、楽しみながら自然と数字に興味を持つことができます。

我が子たちもナンバーブロックスがテレビで流れると真剣に観ていて、一緒に歌を歌ったりしています。家ではあまり数字を教えたりしていないのですが、こういったアニメで自然と数字を覚えたようで、今では英語や韓国語の数字のカウントが言えるようになりました。

 

ティンポ (Tinpo)

「ティンポ (Tinpo)」は楽しくサイエンスを学べるアニメで、主人公のティンポとその仲間たちが問題を解決するのに科学や物理などのアイデアを使ったりするアニメです。

最初に考えたアイデアがうまくいかなかった時に、「それはなぜか?どうすればいいか?」を問題が解決するまでさらに考えるようになっているので、このアニメを観ることで子供たちも何かうまくいかなかった時に再考するという力を身に付けることができます。

大人が見ても「へえ〜」と思える内容が多いので、サイエンスに興味を持ってもらいたいという人はぜひ「ティンポ」を見てみてくださいね。

 

レッツゴールナ (Let’s Go Luna)

「レッツゴールナ (Let’s Go Luna)」はサーカス団で働いている親に連れられて世界中を旅して回っている3人の友達が、その国の文化を月の友達「ルナ」と一緒に学んでいくというストーリーです。

カナダのアニメは本当に海外のことを紹介するものが多くて、アジアだったり南米だったりアフリカだったりヨーロッパだったり、地球には色んな国があって、色んな人種の人や文化があるということを小さい頃から知る機会になります。

「レッツゴールナ」もアニメの途中で3人の友達がルナに歌う歌があって、それがとても耳に残るメロディーなので、自然と英語の歌に触れることができると思います。

 

まとめ:カナダの子供向けアニメはtvokids.comから見られるよ

 

カナダのトロントではこれらのアニメが「tvokids」というチャンネルで放送されていて、tvokids は公式サイトでもライブ放送していますし、YouTube のチャンネルでオンデマンドでいつでも視聴することができます。

これらのアニメの字幕は英語だけですが、低学年の子供向けのアニメのため比較的簡単な英語なので、とてもわかりやすいと思います。

子供が夢中になってアニメを観ているうちに、よく聞くフレーズは自然と覚えてくれるようになるはずです。

幼児英語教育をしたいと考えていてせっかくアニメを観るのなら、こういった英語のアニメを見せてあげるのもいいんじゃないかなと思いますよ。

▼tvokids の公式サイトはこちら▼

》tvokids.com

▼tvokids のYouTubeチャンネルはこちら▼

》tvokids YouTube チャンネル

》関連記事:【幼児英語教育】3歳から始めてOK?カナダ在住日韓ハーフの娘の場合【韓国語トリリンガル】

Ruby Park

フォローする↓
Facebooktwitterpinterestinstagram

Filed Under: カナダおすすめ, 海外情報・英語学習 関連タグ:カナダ, 英語

Previous Post: « 【卵なし】濃厚抹茶アイスクリームのレシピ!生クリーム消費にも【混ぜるだけ簡単】
Next Post: 【プロテインバー】カリフォルニアゴールドニュートリションは美味しくておすすめ!手軽に栄養補給【アイハーブ 】 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

プロフィール

Ruby Park

カナダ在住、元銀行員パティシエブロガーのRuby Parkです。

元三菱東京UFJ銀行員、パティシエ、2児の母という職業経験によるおトクな暮らしワザ、子育て、レシピをご紹介しています。

海外通販サイトiHerb (アイハーブ) 愛用歴10年以上で、アイハーブで買える商品レビューをしています。5%オフで買い物できる紹介コード【YOK193】よろしければご利用ください。

またカナダワーホリ、カレッジ留学経験を生かし、海外情報や英語学習方法なども発信しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

記事検索

カテゴリー

  • iHerbで海外通販 (23)
    • アイハーブ使い方 (3)
    • サプリメント (4)
    • 日用品 (1)
    • 美容コスメ (2)
    • 食品 (16)
  • お得な暮らしワザ (75)
    • お金を稼ぐ・増やす (6)
    • コストコ (22)
    • ブログ運営 (9)
    • ミニマルな暮らし (12)
    • 国際結婚 (3)
    • 産後ダイエット (11)
    • 節約術 (8)
    • 習慣化 (4)
    • 英語学習 (2)
  • レシピ (73)
    • キャンディー&スナック (6)
    • クッキー (11)
    • ケーキ・タルト (17)
    • チョコレート (3)
    • ドリンク・アイスクリーム (6)
    • パン (14)
    • ヘルシースイーツ (2)
    • マフィン・スコーン (4)
    • 朝ごはん・おかず系 (10)
  • 子育て (51)
    • カナダで妊娠・出産 (13)
    • ママ育児グッズ (10)
    • 子育てワザ (5)
    • 海外で子育て (11)
  • 海外情報・英語学習 (50)
    • カナダおすすめ (16)
    • カナダお役立ち情報 (14)
    • カナダ永住権 (3)
    • カナダ留学・ワーホリ (9)
  • 韓国おすすめ (6)

アーカイブ

Copyright © 2022