• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
From Ruby Park
  • ホーム
  • カナダお得生活
    • 節約・ポイ活
    • ショッピング・セール情報
    • ライフハック・文化
    • 海外商品レビュー
    • 韓国おすすめ
  • 海外フリーランス
    • 働き方・仕事術
    • 案件獲得・キャリア
    • 私のフリーランス体験談
    • AIコンテンツ制作
    • 便利ツール・アプリ
  • 海外子育て
    • バイリンガル教育
    • 医療・お金
    • 学校・教育制度
    • 日々の暮らし・文化の違い
    • 習い事・アクティビティ
  • 海外移住・英語学習
    • 英語学習
    • 教育移住
    • カナダ留学・ワーホリ

【海外】フリーランスって実際どうなの?経験してみて感じたメリット・デメリット

記事更新 : 2022年 12月 11日 Category: カナダお得生活, 海外フリーランス Tag: カナダ, フリーランス, マネーの話, 仕事, 副業 コメントを書く

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【海外】フリーランスって実際どうなの?経験してみて感じたメリット・デメリット

こんにちは、Ruby Parkです!

この前の記事で海外で専業主婦からフリーランスで独立したと書きましたが、収入的にフリーランスとしてやっていけそうだと感じたのはここ最近のことです。

それまでは本当に雀の涙、つまりお小遣い程度の収益だったわけですが、その時期ですら現在とほぼ変わらない仕事スタイルを継続していました。

日本では銀行の正社員、カナダでもパティスリーでそれぞれ数年間フルタイムで働いたことがありましたが、そのように【雇用されている形態】を経験していると、フリーランスという形態は自由に見えることがあるのではないでしょうか?

そこで今回は、約1年ほどフリーランスのような仕事スタイルを継続してきて、フリーランスのメリット・デメリットを私なりに考察してみました。

人によってはメリットがデメリットに感じたり、その逆もあるかもしれませんが、一意見として参考になれば嬉しいです。

Ruby
Ruby
現時点で感じたことをシェアしたいと思います!

 

カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

目次

  • フリーランスのメリット&デメリット
    • フリーランスのメリット
    • フリーランスのデメリット
  • お小遣い程度なら隙間時間でも可能
  • まとめ:フリーランスは自由だけど、ある意味自由じゃない

フリーランスのメリット&デメリット

参考までに、今現在の私のメインの仕事内容はざっくり表すと「WEB&SNSマーケティング」で、アフィリエイトなどの広告収入がメインです。

仕事を受注して請け負う、いわゆるクライアントワークのようなものはしていません。

 

フリーランスのメリット

  • 通勤をしなくていい
  • 仕事時間がフレキシブル&休憩時間なども自分で決められる
  • 人間関係に悩まない
  • 収入の上限がない

まずは「通勤をしなくていい」のは楽ですよね。時間と体力と交通費の節約にもなるし、このご時世なのでむやみな外出は控えたいところですしね。

あとは特に仕事時間が決まっていないので、早朝から始めて午前いっぱい仕事、午後はまるっと休憩なども自由です。

また、その日の予定に合わせて仕事のボリュームなども調整できます。

そして組織で働いているわけではないので、人間関係に悩むことがないですね。

クライアントワークをしている場合は、もちろんその限りではないと思いますが…

あとは収入の上限がないですね。どこまでいけるかは自分次第なのですが、雇われてお給料をもらっているわけではないので、努力次第では月7桁(100万円以上)ということも可能だと思います。

 

フリーランスのデメリット

  • 休みがない
  • 福利厚生がない
  • オンとオフの切り替えが難しい
  • 収入が不安定

デメリットで一番感じるのが「休みがない」んですよね…いや、好きな時に休めばいいんですが、主な仕事が「コンテンツ制作」なので、仕事に終わりがないんですよね。

ついでにいうと「やればやるだけ成果が出る」ので、余計に休みづらいという…このへんは自分でマネジメントするほかないんですが。

うまく外注などを使って、いかに自分の時間を確保するかが今後の課題かな〜と思っています。

あと会社員にあってフリーランスにないもの、それが「福利厚生(ベネフィット)」です。

これが地味に大きくて、特にカナダは歯科医療が非常に高額なので、会社の歯科保険は本当に助かるんですよね。

で、フリーランスはこれがないので、いざ治療が必要になった場合の出費が痛いです。

夫婦どちらかが会社員なら問題ないんですが、夫婦共にフリーランスの場合は、プライベート保険に加入するか、2人でめちゃくちゃ稼ぐしかないと思いますね。

あと「休みがない」にも通じるんですが、自宅で作業することが多いためオンとオフの切り替えが難しいです。

朝起きてから寝るまで、家事や育児をしながらでもずーっと仕事のことを考えているので、脳ミソが休むヒマなく疲れています(笑)

そして収入に上限がないということは、逆を言えば収入が不安定ということですね…安定した収入が欲しい場合は、約束されているわけではないですが、やっぱり会社員の方が安心感があるかなと思います。

 

お小遣い程度なら隙間時間でも可能

がっつりフリーランスとして仕事をして、生活していけるだけの収入を得たい!というわけでなく、月1〜3万円程度のお小遣いが得られれば十分ということであれば、隙間時間だけでも十分可能です。

実際に私も、仕事にフルコミットする前はフルタイムの仕事のかたわら隙間時間にブログを書くだけ、そして妊娠〜出産を2回経験したこともあり、数ヶ月間ブランクがあったりしたこともありましたが、それでもお小遣い程度の収益はありました。

隙間時間にやるのであれば、個人的におすすめなのはやっぱりブログかSNSですね。

どちらも初期費用がほとんどかからないですし、自分の経験談が誰かの役に立つので、新たに何かを始める必要もありません。

どちらが自分に合っているのか知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

》関連記事:【在宅ワーク】主婦に人気のSNSとブログ、どちらがいいか考察してみた【副業】

近いうちに海外在住者向けに、具体的にブログとSNSを始める方法などをまとめたいと思います。

 

まとめ:フリーランスは自由だけど、ある意味自由じゃない

まとめると、以下のようなメリットがよければフリーランス向き、デメリットが引っかかるようならフリーランスには向かないのではないかなと感じています。

メリット4つ

  • 通勤をしなくていい
  • 仕事時間がフレキシブル&休憩時間なども自分で決められる
  • 人間関係に悩まない
  • 収入の上限がない

デメリット4つ

  • 休みがない
  • 福利厚生がない
  • オンとオフの切り替えが難しい
  • 収入が不安定

フリーランスは自由度が高いと言えば高いのですが、オンとオフの切り替えが難しく、休みを取りにくいのはある意味で自由ではないかもしれません。(完全フリーな時間がないという意味で)

福利厚生の部分で言えば、収入の上限がなければいくらかカバーができますし、仕事のボリュームなどを調整して仕事時間をフレキシブルに変えられる自由はあると思います。

まだタックスリターンをしていないので、そのへんの煩雑さもフリーランスのデメリットかもしれませんが、在宅の場合は家賃や光熱費を一部経費にすることもできるので、いくぶん節税できるメリットはあるかもしれないですね。

というわけで、フリーランスを経験してみて感じたメリットとデメリットでした。

Momo
Momo
また新たに感じることがあればシェアしたいと思います〜!

▼ブログやSNSを始めたい人におすすめ▼

初心者向けInstagramで1万人にフォローされる方法: スマホが1台あれば…!誰でもインスタグラマーになれる!?
created by Rinker
  • Kindle
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ スキマ時間で自分の「好き」をお金に変える!
created by Rinker
  • Kindle
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

Filed Under: カナダお得生活, 海外フリーランス 関連タグ:カナダ, フリーランス, マネーの話, 仕事, 副業

Previous Post: « 【個人事業主】カナダで専業主婦からフリーランスになった話【フルリモート】
Next Post: 【2025年最新】カナダのサンタから手紙が届く!住所や書き方は?英語じゃなくてもOK【無料です】 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

検索

ブログ管理人

Ruby Park

カナダ在住10年以上の日本人。2児の母。現在はフリーランスのコンテンツ&動画クリエイター兼Webライターとして活動中。Instagramフォロワー1.6万人。

カナダを中心としたお得な海外情報や英語学習、海外フリーランスの働き方など、実際に体験したことをいろいろと書いています。また、最近ハマっているAI活用術についても紹介しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

お得なキャッシュバックサイト【Rakuten.ca】

カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

Copyright © 2025