• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Ruby Park
  • ホーム
  • カナダお得生活
    • 節約・ポイ活
    • ショッピング・セール情報
    • ライフハック・文化
    • 海外商品レビュー
    • 韓国おすすめ
  • 海外フリーランス
    • 働き方・仕事術
    • 案件獲得・キャリア
    • 私のフリーランス体験談
    • AIコンテンツ制作
    • 便利ツール・アプリ
  • 海外子育て
    • バイリンガル教育
    • 医療・お金
    • 学校・教育制度
    • 日々の暮らし・文化の違い
    • 習い事・アクティビティ
  • 海外移住・英語学習
    • 英語学習
    • 教育移住
    • カナダ留学・ワーホリ

【ヘルシー】ココナッツで作る簡単ローチョコレートのレシピ!混ぜて冷やすだけ【ダイエットにも】

記事更新 : 2020年 10月 17日 Category: レシピ Tag: iHerb, グルテンフリー, ダイエット, ヘルシー コメントを書く

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【ヘルシー】ココナッツで作る簡単ローチョコレートのレシピ!混ぜて冷やすだけ【ダイエットにも】
こんにちは、Ruby Parkです!

今回は暑い夏でも火を使わずに簡単に作れるローチョコレートのレシピをご紹介します。「ロー」というのは英語でRaw (生の) という意味で、主に火を使わずに作る料理やお菓子などに用いられる単語です。

このローチョコレートのレシピはクリームドココナッツを使って作ります。クリームドココナッツというのはココナッツミルクよりも濃厚でココナッツの実をまるごとすりつぶしたもので、ココナッツバターとも呼ばれています。

ココナッツは高温で溶けて冷やすと固まる性質があるので、ココナッツオイルやココナッツバターはローチョコレート作りには欠かせない材料になっています。

ココナッツを溶かして材料を全て混ぜるだけなので誰でも簡単に作れるので、ヘルシーで美味しいローチョコレート作りにチャレンジしてみてくださいね。

なお今回使用した材料はiHerbで安く購入できます。iHerbを初めて利用する人もリピーターの人も割引コードYOK193をカート内にあるプロモコード欄に入力すると全品5% (iHerbのオリジナル商品は10%) オフになるので、よかったら使ってくださいね。

》関連記事:【IHERB】アイハーブの商品が破損してる!入ってない!配送トラブルの対処法【簡単です】

》関連記事:【アイハーブ】ダイエットや美容に!ココナッツバターおすすめのお気に入り3選【IHERB】




カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

目次

  • ココナッツローチョコレートの作り方の動画
  • ココナッツローチョコレートの作り方のコツ
    • コツ①:湯煎でクリームドココナッツを溶かす
    • コツ②:トッピングは好きなものを入れてOK
    • コツ③:しっかり固まるまで冷蔵庫で冷やす
  • まとめ:ココナッツローチョコレートの詳しい作り方はこちら

ココナッツローチョコレートの作り方の動画

▼Ruby Park Baking のYouTubeチャンネルを見てみる▼

 

ココナッツローチョコレートの作り方のコツ

コツ①:湯煎でクリームドココナッツを溶かす

ココナッツを電子レンジで少しずつ溶かしてもいいですが、焦がしてしまったりしないために湯煎で溶かすようにした方がベターです。失敗がなくなります。

大きめのボウルに少しだけ熱湯を入れて、その中にココナッツを入れた小さめのボウルを当てて湯煎するようにしましょう。ココナッツのボウルにお湯が入らないように注意しながら溶かしてくださいね。

 

コツ②:トッピングは好きなものを入れてOK

トッピングは入れても入れなくてもOKですし、好きなものを入れるようにしましょう。ココアパウダーを入れればダークチョコレートのようになるし、そのままでもホワイトチョコレートのような感じになります。

ドライフルーツなどをトッピングすれば見た目が華やかになるのでおすすめです。他にもナッツ類やココナッツシュレッド、下カカオニブなどのスーパーフードもおすすめ。

 

コツ③:しっかり固まるまで冷蔵庫で冷やす

冷蔵庫で冷やし固めれば完成なので、しっかり冷やすようにしましょう。1〜2時間もあれば十分固まってくれます。

固まったら好きな形に切り分けてタッパなどの保存容器に入れ、残ったチョコレートはまた冷蔵庫で保存しておきます。添加物など一切入っていないので、出来るだけ早く食べ切るようにしましょう。

 

まとめ:ココナッツローチョコレートの詳しい作り方はこちら

 

ココナッツに含まれる中鎖脂肪酸はすぐエネルギーとして使えるため太りにくく、ダイエットの強い味方になってくれるはずです。食べ過ぎは逆に太る可能性があるので注意が必要ですが、少量でも満足感があるので少し気をつければ大丈夫だと思います。

暑い夏でも気軽に作れるスイーツとしてローチョコレートはおすすめですし、ドライフルーツやナッツ、スーパーフードをトッピングすればさらに栄養満点のおやつになります。本当に簡単なのでぜひ作ってみてくださいね。

Edward & Sons オーガニック 低脂肪ココナッツ(砂糖不使用) (8.8oz)[海外直送品][並行輸入品]
created by Rinker
Edward & Sons
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

》関連記事:【アイハーブ】ダイエットや美容に!ココナッツバターおすすめのお気に入り3選【IHERB】

▼アイハーブで5〜10%オフになる割引コード▼

新規の方もリピーターの方も使えます:YOK193 (プロモコード欄に入力ください)

》iHerb.com (割引コード適用済み)

▼製菓材料は種類豊富なオンラインショップがおすすめ▼
パン・お菓子作りの材料・器具専門店【TOMIZ(富澤商店)】

Ruby Park

【ヘルシー】ココナッツで作る簡単ローチョコレートのレシピ!混ぜて冷やすだけ【ダイエットにも】
 
プリントする
準備時間
5 分
調理時間
2 時間
合計時間
2 時間 5 分
 
作成: Ruby Park Baking
Cuisine: チョコレート
材料
  • クリームドココナッツまたはココナッツバター  1袋 (瓶)
  • ※ココアパウダー 大さじ2
  • ※カカオニブ 適量
  • ※メープルシロップ 適量
  • ※ナッツ類やドライフルーツなど お好みで
作り方
  1. ボウルにクリームドココナッツを入れて湯煎をしてなめらかになるまで溶かす。
  2. 湯煎から外し、ココアパウダー、メープルシロップ、カカオニブなどのトッピングを加える。
  3. まとまるまで混ぜ合わせる。
  4. オーブンペーパーに広げてめん棒などで薄くのばす。ドライフルーツなどは上にトッピングすると見た目がきれいになります。
  5. 天板や平らな皿などに載せて冷蔵庫で1〜2時間ほど冷やし固める。
  6. 固まったら好きな形、大きさにカットして完成。
3.5.3251


カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

Filed Under: レシピ 関連タグ:iHerb, グルテンフリー, ダイエット, ヘルシー

Previous Post: « 【2020年最新】日韓夫婦が選ぶ!おすすめの韓国ドラマまとめ【実際に観てハマったものだけ】
Next Post: 【徹底比較】アイハーブで買えるスーパーフード「カカオニブ」4種類を比較!おすすめはどれ?【食べ方も】 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Rate this recipe:  

最初のサイドバー

検索

ブログ管理人

Ruby Park

カナダ在住10年以上の日本人。2児の母。現在はフリーランスのコンテンツ&動画クリエイター兼Webライターとして活動中。Instagramフォロワー1.6万人。

カナダを中心としたお得な海外情報や英語学習、海外フリーランスの働き方など、実際に体験したことをいろいろと書いています。また、最近ハマっているAI活用術についても紹介しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

お得なキャッシュバックサイト【Rakuten.ca】

カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

Copyright © 2025