• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
From Ruby Park
  • ホーム
  • カナダお得生活
    • 節約・ポイ活
    • ショッピング・セール情報
    • ライフハック・文化
    • 海外商品レビュー
    • 韓国おすすめ
  • 海外フリーランス
    • 働き方・仕事術
    • 案件獲得・キャリア
    • 私のフリーランス体験談
    • AIコンテンツ制作
    • 便利ツール・アプリ
  • 海外子育て
    • バイリンガル教育
    • 医療・お金
    • 学校・教育制度
    • 日々の暮らし・文化の違い
    • 習い事・アクティビティ
  • 海外移住・英語学習
    • 英語学習
    • 教育移住
    • カナダ留学・ワーホリ

カナダの5大セール(ブラックフライデー、ボクシングデー等)攻略法|いつ、何を狙うべきか徹底ガイド

記事更新 : 2025年 10月 25日 Category: カナダお得生活, ショッピング・セール情報 Tag: アマゾン, カナダ, ショッピング, トロント, 節約, 買い物 コメントを書く

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

カナダの5大セール(ブラックフライデー、ボクシングデー等)攻略法|いつ、何を狙うべきか徹底ガイド

こんにちは、Ruby Parkです!

Momo
Momo
カナダって、いつセールをやってるの?
ブラックフライデーとかボクシングデーが有名だけど、結局いつ、何を買うのが一番お得なの?
カナダには、年間を通して大きなセールがいくつかあるんだよ。それぞれのセールの特徴を知って、賢く計画を立てることが、お得に買い物をする一番の近道だよ!
Ruby
Ruby

カナダでの生活費を少しでも節約したい、欲しいものを一番いいタイミングで手に入れたい、というのは誰もが思うことですよね。

そこで今回は、カナダの5大セールイベントが「いつ」開催され、「何を狙うべきか」を、私の経験も踏まえて徹底的に解説します!

カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

目次

  • カナダの主要セールイベントカレンダー
  • 【最重要】オンラインショッピングの鉄則!
  • 1. ビクトリアデー・セール(5月下旬)
    • おすすめアイテム3選
  • 2. カナダデー・セール(7月1日)
    • おすすめアイテム3選
  • 3. バック・トゥ・スクール・セール(8月〜9月)
    • おすすめアイテム3選
  • 4. ブラックフライデー(11月の第4金曜日)
    • おすすめアイテム3選
  • 5. ボクシングデー(12月26日)
    • おすすめアイテム3選
  • 【番外編】Amazonプライムデー(7月・10月頃)
    • おすすめアイテム3選
  • まとめ:賢く計画を立てて、お得なカナダライフを!

カナダの主要セールイベントカレンダー

まずは、カナダの主なセールイベントを年間スケジュールで見てみましょう。

  1. ビクトリアデー(5月):夏の始まりを告げるセール
  2. カナダデー(7月):真夏のファッション&アウトドア用品セール
  3. バック・トゥ・スクール(8月〜9月):学生じゃなくても見逃せない!PC・文房具セール
  4. ブラックフライデー(11月):年間最大!全てが安くなるビッグイベント
  5. ボクシングデー(12月):クリスマスの後片付け的セール
Ruby
Ruby
この5つに加えて、オンラインショッピングの巨人「Amazonプライムデー」も忘れちゃいけない重要セールだよ!

【最重要】オンラインショッピングの鉄則!

カナダの5大セール(ブラックフライデー、ボクシングデー等)攻略法|いつ、何を狙うべきか徹底ガイド

Ruby
Ruby
各セールをチェックする前に、絶対に忘れてはいけない、一番大事なことを教えるね。

オンラインで何かを買う時は、必ず「Rakuten.ca」を経由することです!

Momo
Momo
Rakuten.caは、キャッシュバックサイトのことだよ。このサイトを経由して、いつも通りAmazonやBest Buy、Walmartなんかで買い物をするだけで、購入金額の数%がキャッシュバックとして現金で戻ってくるよ!

セール価格で安くなった上に、さらにキャッシュバックがもらえるから、割引の2重取りができるんです!

>>Rakuten.caに無料登録して$30のボーナスをもらう

買い物の前にRakuten.caのサイトでストアを検索して、「Shop Now」ボタンを押すだけ。

この一手間を惜しむと、本当に損しちゃうから気をつけてくださいね。

それでは、各セールの特徴と攻略法を詳しく見ていきましょう!

1. ビクトリアデー・セール(5月下旬)

ビクトリアデーは、5月の第3月曜日に設定されている祝日です。

この連休は、カナダ人にとって「夏の始まり」を意味する大事な節目。多くの店が、これから始まる夏に向けてのセールを開始します。

  • 狙うべきアイテム:
    • ガーデニング用品(土、プランター、花の苗など)
    • BBQグリル、パティオ家具
    • 春物のファッションアイテムの最終セール
    • キャンプ用品などのアウトドアグッズ
Momo
Momo
なるほど!夏に使うものを、夏が始まる直前に買うのがお得なんだね!
特にホームセンター(Canadian Tire, The Home Depot, RONAなど)のセールは大規模だから、お庭やベランダで何か始めたい人には絶好のチャンスだよ。
Ruby
Ruby

おすすめアイテム3選

  1. Weber Genesis E-325s BBQグリル
    お庭BBQの主役!パワフルな火力と安定した品質で、初心者から上級者まで満足できる人気のモデルです。
    >>Canadian Tireで見る
  2. CANVAS-Devon パティオセット
    おしゃれで快適なパティオセットで、おうち時間をグレードアップ。セールで賢く揃えましょう。
    >>Canadian Tireで見る
  3. Fiskars ガーデニングツールセット
    品質に定評のあるFiskarsのツールセット。人間工学に基づいたデザインで、長時間の作業でも疲れにくいのが特徴です。
    >>Amazon.caで見る

2. カナダデー・セール(7月1日)

7月1日のカナダの建国記念日「カナダデー」に合わせて開催されるセールです。

真夏の真っ只中ということもあり、夏物ファッションやアウトドア関連商品がさらにお得になります。

  • 狙うべきアイテム:
    • 夏物の衣料品(Tシャツ、ショートパンツ、サンダルなど)
    • 水着、ビーチタオル
    • カナダ国旗をモチーフにしたグッズ
    • クーラーボックス、テントなどのキャンプ用品
Ruby
Ruby
ファッションブランドは、この時期に夏物の一掃セールを始めることが多いんだ。お気に入りのブランドをチェックしてみて!

おすすめアイテム3選

  1. Roots Cooper Beaver Tシャツ
    カナダといえばRoots!アイコニックなビーバーロゴのTシャツは、一枚持っておきたい定番アイテムです。
    >>Rootsで見る
  2. YETI Tundra 45 クーラーボックス
    圧倒的な保冷力で、キャンプやBBQで大活躍。頑丈で長く使える、一生モノのクーラーボックスです。
    >>Amazon.caで見る
  3. JBL Flip 6 ポータブル防水スピーカー
    パワフルなサウンドと防水性能を両立。ビーチやプールサイドでも安心して使える、夏にぴったりのスピーカーです。
    >>Best Buyで見る

3. バック・トゥ・スクール・セール(8月〜9月)

8月の終わりから9月の新学期開始にかけて行われる、その名の通り「新学期準備」のためのセールです。

でも、このセールは学生や子供がいる家庭だけのものではありません!

  • 狙うべきアイテム:
    • ノートパソコン、タブレット:AppleやBest Buyなどで、1年で最もお得な学割キャンペーンが出ることが多い!
    • 文房具、ノート、バックパック
    • 子供服
    • 寮生活や一人暮らしを始める人向けの、小型家電や寝具
Momo
Momo
PCが安くなるのは嬉しい!学生じゃなくても買えるの?
もちろん!多くの店では誰でもセール価格で購入できるよ。特にAppleの学割は、教職員も対象だし、学生なら整備済み品と合わせてさらにお得になることも。PCの買い替えを検討しているなら、この時期がベストタイミング!
Ruby
Ruby

おすすめアイテム3選

  1. Apple MacBook Air (M2チップ)
    軽くてパワフル、バッテリーも長持ち。学生からプロまで、あらゆる人におすすめできる鉄板ノートPCです。学割でさらにお得に。
    >>Apple Storeで見る
  2. Herschel Classic バックパック
    カナダ・バンクーバー発のブランド。シンプルで飽きのこないデザインと、豊富なカラーバリエーションが人気です。
    >>Amazon.caで見る
  3. Sony WH-1000XM5 ノイズキャンセリングヘッドホン
    業界最高クラスのノイズキャンセリング性能で、勉強や仕事に集中したい時に最適。高音質で音楽も楽しめます。
    >>Best Buyで見る

4. ブラックフライデー(11月の第4金曜日)

アメリカの感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日に行われる、言わずと知れた年間最大のショッピングイベントです。

カナダでも完全に定着しており、ほとんど全てのお店が大規模なセールを行います。

  • 狙うべきアイテム:
    • テレビ、ゲーム機、スマホなどの最新家電
    • Dyson(ダイソン)の掃除機やファン
    • ブランド物の洋服、バッグ、靴
    • クリスマスプレゼント用のおもちゃ
    • ありとあらゆるもの!

ブラックフライデーのコツは、ずばり「事前準備」!
セールが始まる数週間前から、欲しいものの値段をチェックしておくのがおすすめです。

Ruby
Ruby
当日に本当に安くなっているか見極められるし、人気商品はすぐに売り切れるから、オンラインストアのウィッシュリストに入れておくとスムーズに購入できるよ。もちろん、Rakuten.caを経由するのを忘れずにね!

月曜日の「サイバーマンデー」までセールが続くことが多いですが、人気商品は金曜のうちに無くなることが多いので注意が必要です。

おすすめアイテム3選

  1. Samsung 65インチ 4K Smart TV
    大画面&高画質で、映画やスポーツ観戦の体験が激変!ブラックフライデーは、大型テレビを最も安く手に入れるチャンスです。
    >>Best Buyで見る
  2. Dyson V15 Detect Absolute コードレス掃除機
    吸引力の変わらない、ただひとつの掃除機。レーザーが見えないホコリを可視化する最新モデルも、この時期なら手が届くかも?
    >>Dyson Canadaで見る
  3. PlayStation 5 コンソール
    品薄が続いていたPS5も、セールでならお得なバンドルパックが登場する可能性が。ゲーム好きは要チェックです。
    >>Amazon.caで見る

5. ボクシングデー(12月26日)

クリスマスの翌日、12月26日はカナダでは祝日となり、伝統的な大セール「ボクシングデー」が開催されます。

クリスマスの売れ残り商品を一掃するためのセール、というのが元々の始まりです。

  • 狙うべきアイテム:
    • 冬物のコートやブーツなどのファッションアイテム
    • クリスマスデコレーション、ラッピング用品
    • 売れ残ったギフトセット(コスメや食品など)
    • 家具や大型家電
Momo
Momo
ブラックフライデーとボクシングデーって、どっちが安いの?
一般的に、最新の電化製品などをピンポイントで狙うならブラックフライデー。冬物の衣料品や、クリスマス関連のものを安く手に入れたいならボクシングデーがお得になる傾向があるよ。ただ、最近は両方とも大規模化しているから、値段を比較するのが一番確実だね。
Ruby
Ruby

おすすめアイテム3選

  1. The North Face 1996 Retro Nuptse ジャケット
    冬の必需品、ダウンジャケット。定番のNuptseは暖かさもデザインも抜群で、セールで賢く手に入れたいアイテムです。
    >>The North Faceで見る
  2. Zwilling J.A. Henckels ナイフブロックセット
    切れ味の良いナイフは、料理の効率を格段にアップさせます。高品質なドイツブランドのセットが、驚きの価格で手に入ることがあります。
    >>Amazon.caで見る
  3. L’Occitane ホリデーギフトセット
    人気のコスメブランドのギフトセットは、ボクシングデーの狙い目。自分へのご褒美や、来年のギフト用にストックしておくのも◎。
    >>L’Occitaneで見る

【番外編】Amazonプライムデー(7月・10月頃)

カナダの5大セール(ブラックフライデー、ボクシングデー等)攻略法|いつ、何を狙うべきか徹底ガイド

Amazonプライム会員限定の巨大セール、プライムデーも絶対に見逃せません。

開催日は毎年変動しますが、近年は7月と10月の2回開催される傾向にあります。

  • 狙うべきアイテム:
    • Amazonデバイス(Echo、Kindle、Fire TVなど)
    • Instant Potなどの人気キッチン家電
    • ガジェット、PC周辺機器
    • 日用品のまとめ買い
Ruby
Ruby
プライムデーは、まさにAmazonのお祭り!
セール期間中、時間限定で次々に商品が登場する「ライトニングディール」は必見だよ。事前にアプリでウォッチリストに入れておくと、セール開始時に通知が来て便利!

おすすめアイテム3選

  1. Echo Dot (5th Gen)
    「アレクサ」でお馴染みのスマートスピーカー。音楽を聴いたり、天気を尋ねたり、スマートホームを操作したりと、生活がぐっと便利になります。
    >>Amazon.caで見る
  2. Instant Pot Duo 7-in-1 電気圧力鍋
    圧力調理、炒め物、炊飯、ヨーグルト作りまで、1台7役をこなす大人気のマルチクッカー。料理の幅が広がり、時短にもなります。
    >>Amazon.caで見る
  3. Kindle Paperwhite
    読書好きの必需品。防水機能付きで、お風呂やビーチでも安心。数千冊の本をこの一台に入れて持ち運べます。
    >>Amazon.caで見る

まとめ:賢く計画を立てて、お得なカナダライフを!

今回は、カナダの5大セール+αについて、それぞれの特徴と狙い目の商品をご紹介しました。

Momo
Momo
なるほどー!これで、いつ何を買えばいいかバッチリわかった!

大切なのは、やみくもにセールに飛びつくのではなく、「次のセールでアレを買おう」と計画を立てておくことです。

そして、オンラインで買うときは必ずRakuten.caを経由すること!

Ruby
Ruby
そうすれば、無駄遣いを防ぎながら、本当に欲しいものをお得にゲットできるよ!

この記事を参考に、ぜひあなたもカナダでのショッピングを楽しんでくださいね。

それでは、また!

Ruby Park

カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

Filed Under: カナダお得生活, ショッピング・セール情報 関連タグ:アマゾン, カナダ, ショッピング, トロント, 節約, 買い物

Previous Post: « 海外フリーランス必携!日本のクライアントからの報酬を、最もお得にカナダドルで受け取る方法【Wise一択です】

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

検索

ブログ管理人

Ruby Park

カナダ在住10年以上の日本人。2児の母。現在はフリーランスのコンテンツ&動画クリエイター兼Webライターとして活動中。Instagramフォロワー1.6万人。

カナダを中心としたお得な海外情報や英語学習、海外フリーランスの働き方など、実際に体験したことをいろいろと書いています。また、最近ハマっているAI活用術についても紹介しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

お得なキャッシュバックサイト【Rakuten.ca】

カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

Copyright © 2025