• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
From Ruby Park
  • ホーム
  • カナダお得生活
    • 節約・ポイ活
    • ショッピング・セール情報
    • ライフハック・文化
    • 海外商品レビュー
    • 韓国おすすめ
  • 海外フリーランス
    • 働き方・仕事術
    • 案件獲得・キャリア
    • 私のフリーランス体験談
    • AIコンテンツ制作
    • 便利ツール・アプリ
  • 海外子育て
    • バイリンガル教育
    • 医療・お金
    • 学校・教育制度
    • 日々の暮らし・文化の違い
    • 習い事・アクティビティ
  • 海外移住・英語学習
    • 英語学習
    • 教育移住
    • カナダ留学・ワーホリ

【カナダの教育】フレンチ・イマージョンは本当におすすめ?メリットと知っておくべき現実

記事更新 : 2025年 09月 06日 Category: 学校・教育制度, 海外子育て Tag: カナダ, トロント, 子どものこと, 学校, 幼稚園, 英語 コメントを書く

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【カナダの教育】フレンチ・イマージョンは本当におすすめ?メリットと知っておくべき現実

こんにちは、Ruby Parkです!

カナダで子育てをしていると、必ず一度は耳にする「フレンチ・イマージョン」。

英語に加えてフランス語もペラペラになるなんて、なんだかスゴイ!と、つい期待してしまいますよね。

実際に、カナダの公用語であるフランス語を話せることは、将来のキャリアにも有利に働くことが多いです。

でも、本当にいいことばかりなのでしょうか?

今回は、フレンチ・イマージョンを検討しているママやパパのために、そのメリットと、知っておくべき現実(デメリット)を、私の周りの話や最新情報を交えながら、詳しく解説していきます!

Ruby
Ruby
私の周りでも、イマージョンに入れている家庭は多いです!

カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

目次

  • そもそも「フレンチ・イマージョン」って何?
  • フレンチ・イマージョンのメリット
    • 1. バイリンガルになれる
    • 2. 思考力や認知能力が伸びる
    • 3. 多様な文化への理解が深まる
  • 知っておくべき現実(デメリット)
    • 1. 親のサポートが大変!
    • 2. 子供の英語力が一時的に遅れる可能性
    • 3. どの言語も中途半端になるリスク
    • 4. 入学するのが難しい
  • 結局、フレンチ・イマージョンはどんな家庭におすすめ?
  • まとめ:情報収集と子供との対話を大切に

そもそも「フレンチ・イマージョン」って何?

【カナダの教育】フレンチ・イマージョンは本当におすすめ?メリットと知っておくべき現実

フレンチ・イマージョンは、英語を母語とする子供たちが、学校の授業の大部分をフランス語で受けることで、バイリンガルを目指す教育プログラムです。

算数や理科、社会などの普通教科をフランス語で学ぶことで、自然に言語を習得することを目的としています。

カナダでは1960年代に始まり、今では人気のプログラムとして多くの州で提供されています。

幼稚園や小学校1年生から始める「Early Immersion」と、小学校高学年から始める「Late Immersion」があります。

フレンチ・イマージョンのメリット

まずは、多くの親が期待するメリットから見ていきましょう!

1. バイリンガルになれる

最大のメリットは、何と言っても英語とフランス語のバイリンガルになれる可能性が高いことです。

カナダは英語とフランス語が公用語なので、両方話せることは大きな強み。

特に政府関連の仕事や、ケベック州などフランス語圏での就職に非常に有利になります。

実際に、バイリンガルはそうでない人に比べて平均年収が高いというデータもあるんですよ。

Ruby
Ruby
オタワに住む友人いわく、フランス語が話せた方が仕事が見つけやすいそうです!

2. 思考力や認知能力が伸びる

複数の言語を学ぶことは、脳に良い刺激を与え、思考力を高める効果があると言われています。

問題解決能力や創造性が豊かになるなど、学業全体に良い影響を与える可能性も。

実際に、高学年になると、イマージョン教育を受けた生徒の方が、英語のみで教育を受けた生徒よりも読解力で優れる傾向が見られたという研究結果もあるそうです。

3. 多様な文化への理解が深まる

カナダの2つの公用語と文化に触れることで、自然と多様性への理解が深まります。

これは、グローバル化が進む現代において、とても大切なスキルですよね。

Momo
Momo
ただの言語習得だけじゃない、メリットがたくさん!

知っておくべき現実(デメリット)

いいことずくめに見えるフレンチ・イマージョンですが、実際に始めてみると「こんなはずじゃなかった!」という声も耳にします。

1. 親のサポートが大変!

両親ともにフランス語が話せない場合、子供の宿題を見てあげるのが本当に大変です。

Google翻訳を片手に奮闘するものの、学年が上がるにつれて内容も難しくなり、限界を感じる…という話はよく聞きます。

学校からの連絡もフランス語で来ることがあるので、コミュニケーションに苦労することも。

Ruby
Ruby
実際に、両親ともにフランス語が話せない家庭が、フレンチ・イマージョンに入れているというケースがほとんどです。

2. 子供の英語力が一時的に遅れる可能性

特にプログラムの初期段階では、読み書きなど英語の能力が、英語のプログラムに通う子供たちに比べて少し遅れることがあります。

もちろん、高学年になるにつれて追いつくと言われていますが、最初のうちは親として少し心配になってしまうかもしれません。

3. どの言語も中途半端になるリスク

家庭で日本語、学校でフランス語、そして友達とは英語…という環境だと、どの言語も年齢相応のレベルに達しない「セミリンガル」や「トリプルリミテッド」になってしまうのでは?という懸念も。

実は我が家も英語、日本語、韓国語の3か国語環境なのでよく分かるのですが、やはり同学年のモノリンガル(1か国語)やバイリンガル(2か国語)の子に比べると、それぞれの言語が少し遅れているかな?と感じることがあります。

特に家庭での母語のサポートが重要になってきます。

4. 入学するのが難しい

人気のプログラムなので、希望者が殺到して抽選になることも珍しくありません。

また、フレンチ・イマージョンを提供している学校は限られているため、学区によっては遠くの学校まで通わなければならないケースもあります。

Momo
Momo
ほとんどの場合、学区からちょっと遠くなることが多いよ!

結局、フレンチ・イマージョンはどんな家庭におすすめ?

【カナダの教育】フレンチ・イマージョンは本当におすすめ?メリットと知っておくべき現実

これらのメリット・デメリットを踏まえると、フレンチ・イマージョンは以下のようなご家庭に向いているかもしれません。

  • 親が言語学習のプロセスを理解し、長期的な視点で見守れる
  • 家庭で子供の学習(特に母語)をしっかりサポートできる
  • 子供自身が新しい言語や環境へのチャレンジに前向き
  • 将来的に、バイリンガルであることが有利になるキャリアを視野に入れている
Ruby
Ruby
最終的には、子供の性格や興味を一番に考えてあげるのが大切だと思います!

まとめ:情報収集と子供との対話を大切に

フレンチ・イマージョンは、子供の将来の可能性を大きく広げる素晴らしいプログラムです。

しかし、その一方で、親子共にそれなりの覚悟と努力が必要な道でもあります。

メリットだけに目を向けるのではなく、デメリットもしっかりと理解した上で、ご家庭の方針や子供の性格に合っているかどうかをじっくり話し合って決めることが大切です。

Ruby
Ruby
学校見学に行ったり、実際に通わせている先輩ママに話を聞いたりするのも、とても参考になりますよ!

この機会にぜひ、ご家族でじっくり話し合ってみてくださいね!

Ruby Park

カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

Filed Under: 学校・教育制度, 海外子育て 関連タグ:カナダ, トロント, 子どものこと, 学校, 幼稚園, 英語

Previous Post: « フリーランスこそネットワーキング!トロントの異業種交流会(Meetup)に参加して人脈を広げるコツ
Next Post: トロントの交通費を節約!PRESTOカードの賢い使い方と、意外と知らない割引プログラム »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

検索

ブログ管理人

Ruby Park

カナダ在住10年以上の日本人。2児の母。現在はフリーランスのコンテンツ&動画クリエイター兼Webライターとして活動中。Instagramフォロワー1.6万人。

カナダを中心としたお得な海外情報や英語学習、海外フリーランスの働き方など、実際に体験したことをいろいろと書いています。また、最近ハマっているAI活用術についても紹介しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

お得なキャッシュバックサイト【Rakuten.ca】

カナダ在住者必見!

Rakuten.ca経由で買い物するだけで
$30のボーナスがもらえます!

$30ボーナスを受け取る

*一定額以上の初回購入が必要です

Copyright © 2025