こんにちは、Ruby Parkです!
海外で生活していると、日本との間でのお金のやり取りが必ず発生しますよね。
「日本の口座にあるお金を生活費として海外の口座に送りたい」
「海外で稼いだ給料を日本の家族に仕送りしたい」
そんな時、当たり前のように銀行の海外送金サービスを使っていませんか?
実はそれ、気づかないうちに数千円、ときには数万円もの手数料を損している可能性があるんです!
かつての私も、高い手数料を「仕方ないもの」だと思って諦めていました。

Wiseを使えば、これまで銀行に支払っていた高額な手数料を大幅に節約し、もっと賢く、お得に海外送金ができるようになります。
というわけで今回は、私が自信を持っておすすめする「Wise」の魅力と、具体的な使い方を徹底解説していきます!
目次
なぜ銀行の海外送金は高い?隠された「為替手数料」のワナ
そもそも、なぜ銀行の海外送金は手数料が高いのでしょうか?
多くの人が思い浮かべるのは「送金手数料」だと思いますが、実は一番のコストはそこではありません。
本当に注意すべきなのは、銀行が独自に設定している「為替レート」です。
銀行は、私たちがニュースなどで目にする「実際の為替レート(ミッドマーケットレート)」に、自社の利益となる手数料を上乗せしたレートを適用しています。
例えば、Googleで「1ドル 何円」と検索して「1ドル=100円」と表示されたとします。
これが「実際の為替レート」です。
しかし、銀行で送金手続きをすると、「1ドル=103円」といったレートが提示されます。

1,000ドル送金する場合、このレートだと3,000円分も損している計算になります。
送金額が大きくなればなるほど、この「隠れ手数料」の負担は雪だるま式に増えていくのです。
さらに、銀行によっては「中継銀行手数料」や「受取手数料」といった追加料金がかかることもあり、最終的にいくら相手に届くのか分かりにくいのも大きなデメリットです。
Wiseなら安心!「実際の為でレート」で送金できる仕組み
では、なぜWiseは銀行よりも安く送金できるのでしょうか?
その秘密は、Wiseの画期的な仕組みにあります。
Wiseの最大の特徴は、先ほど説明した「実際の為替レート(ミッドマーケットレート)」をそのまま使ってくれること。

▼Wiseのシンプルな手数料体系
- 両替手数料: 送金額に対してかかる、ごくわずかな手数料(例:0.5%〜1%程度)
- 固定手数料: 通貨ペアによって発生する少額の固定料金
たったこれだけ!
送金手続きの画面で、手数料がいくらかかり、相手にいくら届くのかが、1円単位で明確に表示されるため、安心して利用できます。
さらに、Wiseは世界中に持つ独自の銀行口座ネットワークを利用しています。
例えば、カナダから日本に送金する場合、
- あなたがカナダのWise口座にカナダドルを振り込む
- Wiseがその着金を確認
- Wiseが日本の銀行口座から、あなたの日本の受取人へ日本円を振り込む
という流れになります。
実際には国境を越えてお金を動かしているわけではないので、スピーディーで、中継銀行手数料などもかからないのです。
【体験談】私がWiseを使い続ける理由
私自身、カナダでフリーランスとして働き始めた当初、日本のクライアントからの報酬受け取りに頭を悩ませていました。
最初は日本の銀行口座に振り込んでもらっていましたが、それをカナダの生活費として使うために送金すると、手数料と為替レートで毎回数千円が消えていく…

そう思っていた時に出会ったのがWiseでした。
初めてWiseを使った時の衝撃は今でも忘れられません。
今まで銀行に取られていた手数料が、Wiseだと数分の一に。画面に表示された受取額が、銀行を使った時よりも明らかに多かったのです。
送金手続きも、ウェブサイトやアプリから数分で完了。
銀行の窓口に並んだり、面倒な書類を書いたりする必要もありません。
今では、クライアントからの報酬受け取りだけでなく、日本のサービス料金の支払いや、家族への送金など、あらゆる場面でWiseを活用しています。
もう、銀行の海外送金サービスに戻ることは考えられません。
以下のリンクから無料登録できるので、ぜひ試してみてくださいね。
Wiseの使い方はとても簡単!3ステップで完了
Wiseの使い方は驚くほどシンプルです。
- 無料アカウント登録: こちらのリンクからWise公式サイトへアクセスし、メールアドレスとパスワードを設定するだけで簡単に登録できます。
- 送金情報の入力: 送金額と、自分と相手の通貨を選択します。すると、適用される為替レートと手数料、相手の受取額が自動で表示されます。
- 本人確認と入金: 初回のみ、パスポートなどの本人確認書類をアップロードします。その後、指定されたWiseの口座に、自分の銀行からお金を振り込むだけ。
あとはWiseが相手の口座に着金させてくれるのを待つだけです。

多くの主要通貨では、1〜2営業日以内に送金が完了します。
まとめ:海外送金は「Wise」一択!賢く節約しよう
今回は、海外送金手数料を劇的に節約できるサービス「Wise」についてご紹介しました。
銀行の海外送金は、知らず知らずのうちに多くの手数料を支払っている可能性があります。
- 手数料がとにかく安い(隠れ手数料なし!
- 実際の為替レートが適用される
- 手続きがオンラインでスピーディーに完結する
- 安全性が高く、世界中で利用されている
これらのメリットを考えれば、海外在住者にとってWiseは使わない手はありません。
「今まで銀行にいくら払ってきたんだろう…」と後悔する前に、ぜひ一度、あなたの次の海外送金がどれだけお得になるか確かめてみてください。

それでは、賢く節約して、充実した海外ライフを送りましょう!
Ruby Park
コメントを残す