• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Ruby Park
  • ホーム
  • お得な暮らしワザ
    • 節約術
    • お金を稼ぐ・増やす
    • 習慣化
    • ミニマルな暮らし
    • コストコ
  • iHerbで海外通販
    • アイハーブ使い方
    • 食品
    • 美容コスメ
    • サプリメント
    • 日用品
  • 子育て
    • 海外で子育て
    • 海外で妊娠・出産
    • ママ育児グッズ
    • 子育てワザ
    • 産後ダイエット
  • レシピ
    • パン
    • クッキー
    • ケーキ・タルト
    • マフィン・スコーン
    • キャンディー&スナック
    • ドリンク・アイスクリーム
    • 朝ごはん・おかず系
    • ヘルシースイーツ
  • 海外情報・英語学習
    • 英語学習
    • カナダお役立ち情報
    • カナダ永住権
    • カナダ留学・ワーホリ
    • カナダおすすめ
    • 韓国おすすめ
    • 国際結婚
  • お問い合わせ

【買わないチャレンジ】2月の振り返り。危うく使えないモノに無駄遣いするとことでした【まとめ】

記事更新 : 2020年 03月 12日 Category: お得な暮らしワザ, ミニマルな暮らし Tag: 節約, 買わないチャレンジ コメントを書く

【買わないチャレンジ】2月の振り返り。危うく使えないモノに無駄遣いするとことでした【まとめ】

こんにちは、Ruby Parkです!

今年の目標のひとつ、節約のための「買わないチャレンジ」2月の振り返りをまとめました。1月からスタートして2ヶ月目なので、少しだけ要領を掴めたように思います。

ただ2020年3月現在、世界的に新型コロナウィルスが流行している関係で、3月以降はパンデミック対策による備蓄準備のため買わないチャレンジも少しスローダウンさせようと思っています。まずは緊急事態が起こっても家族が安心して暮らせるように準備することが大切。

》関連記事:【備蓄】災害やパンデミックに備える!ローリングストックで無理なく安心な暮らしを【保存管理法】

とはいえ、備蓄に関係のない「不必要な」買い物については引き続き財布の紐をしっかりと締めていきたいと思います。というわけで、この記事では2月に実際にどんなものを買ったのかをシェアしたいと思います。

》関連記事:【買わないチャレンジ】今あるモノを使い切る暮らしへ。ルールを決めておくと迷わない【持たない暮らし】

 

目次

  • 2月に買い物した内容
    • 買っていいモノ
    • 必要に応じて買い足していいモノ
    • なるべく買わないように心がけるモノ
  • その他買い物に関すること
    • スポーツジムに入会
  • まとめ:無駄な買い物を減らすために下調べが重要
    • Related posts:

2月に買い物した内容

買っていいモノ

・ハンドサニタイザー (消毒ジェル):これは新型コロナウィルスの影響でトロントでも入手しにくくなったので、郊外に住む友人にまだ売っているとのことで買ってきてもらいました。大人は意識的に手洗いできるし顔を触ったりもしないですが、まだ小さな子供たちは外出先で「おやつ〜!」ってことも多々あるので、電車内やすぐに手を洗える状況でない場合のために持っておいた方がいいと感じました。

 

・コストコの日用品まとめ買い:我が家は車を持っていないので、車を持っている友人に2〜3ヶ月に1回ほどトイレットペーパーや洗濯洗剤などの大きくて重い日用品を買いに連れて行ってもらっています。基本的にこういった消耗品はコストコで一気にまとめ買いして、普段の買い物は食料品メインにしています。

 

必要に応じて買い足していいモノ

・加湿器:実は我が家にはすでに数年使っている加湿器があるのですが、レビューを見て買ったもののあまり潤わない (というかパワーが弱い) ので、新しい加湿器を購入しました。以前のはフィルターありのタイプですぐにフィルターが古くなってしまい頻繁に買い換えていたのですが、今回フィルターなしの加湿器を購入したのでその手間がなくなり、結果として節約に繋がるかなと。

▼我が家で使っているのと同じLevoitというブランドです▼

加湿器 Levoit【令和最新モデル】人気ランキング 卓上 4L大容量 40時間連続加湿 アロマ対応 除菌 乾燥・花粉症対策 超音波式 3段階ミスト調整可能 静音 22畳対応 空焚き防止 持ち運び便利 360℃自由回転ノズル ハンドル付き 省エネ classic200
created by Rinker
Levoit
¥4,990 (2021/01/22 00:36:28時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

・子供たちのおもちゃ類:これは微妙なところですが、新型コロナウィルスの流行により気軽に人が集まるドロップイン (日本でいう児童センターみたいな場所です) に行きづらくなったので、塗り絵や粘土などの自宅で遊べるものをちょこちょこと購入しました。まぁこういうのも買った時はいいんですが、すぐに飽きてしまってまた次…となってしまうのでほどほどにしたいところ。早く暖かくなって公園で思いっきり遊ばせてあげたいですね。

 

なるべく買わないように心がけるモノ

・携帯用のモバイル充電器:私の愛用している携帯、なんと約7年前のiPhone5sなのです…もはやバッテリーが1日持つことがなく、常にフル充電にしてから外出しないと外出先で充電切れになることがしばしば。特にマイナス気温の寒い日だと、さっきまで60%くらいあったのに突然画面が真っ暗になって電源が入らなくなることも。

冬はともかく夏はほぼ1日中屋外にいる機会が増えるし、スマホで子供たちの写真を撮ることも多いので電池の消耗が著しくなると思い、モバイル充電器をホームセンターで購入。しかし何を間違えたのか、iPhoneには使えないAndroid専用のモバイル充電器を買ってしまいました…

開封する前にそのことに気が付いたので翌日なんとか返品することが出来ましたが、気づくのが遅かったら20ドルくらいを無駄にしてしまうところでした…反省。結局モバイル充電器を買い直したのですが、なんとカナダのドルショップで4ドルで売っていることが判明。それも普通によく充電できるので、モバイル充電器を買おうと考えている人はまず100均やドルショップをチェックしてみましょう。

▼モバイル充電器は超便利だけど買う時によくチェックしよう!▼

【最新版】 軽量 薄型 モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 3ケーブル内蔵(Lightning+Micro USB+Type-Cケーブル内蔵) 1USBポート 4台同時充電でき 急速充電 バッテリー スマホ充電器 携帯 持ち運び便利 残量表示 スタンド機能搭載 PSE認証済 iPhone/iPad/Android対応
created by Rinker
TSUNEO
¥2,380 (2021/01/22 00:36:28時点 Amazon調べ-詳細)
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

 

その他買い物に関すること

スポーツジムに入会

新型コロナウィルス流行に伴う日本の対応 (スポーツジム自粛) とは逆行していますが、2020年始より始めた宅トレ (自宅トレーニング) が約2ヶ月ほど毎日続けられたので、そろそろジムに行こうと決心し入会してきました。

ジムを選択するにあたって必須だったのが「デイケア (託児所)」サービス付きのところ。色々と検討した結果、カナダ国内でも有名なフィットネスジムチェーンの「GoodLife Fitness」に決めました。

》関連記事:【カナダのジム】子連れにおすすめのGoodLife FITNESS!入会方法と利用方法をまとめました【デイケア付き】

もちろん今現在トロントでもどんどん新型コロナウィルスの感染者が増加しているので、衛生管理 (手洗い消毒の励行や顔を触らないなど) を気をつけて楽しく通いたいと思っています。

また買わないためにやってみたことについては1月の振り返り記事をご参照ください。個人的に無駄遣いを抑えるのにすごく効果的だったと感じています。

 

まとめ:無駄な買い物を減らすために下調べが重要

 

携帯用モバイル充電器事件のように、しっかりと下調べして買う時にチェックしないと間違えて使えないものを買ってしまう可能性があります。危うく無駄な買い物をするところでした…

そうならないために買い物前には買い物リストの作成だったり、高額なものであればきちんと使えるものなのか、レビューはどうなのかなど、多少時間をかけてチェックする必要があると感じました。

新型コロナウィルス対策としての備蓄準備をスタートするものの、3月以降も引き続き買わないチャレンジを継続していきます。買わないチャレンジ振り返り記事も2〜3ヶ月分をまとめてアップするかもしれません。

今年の目標を常に意識しつつ、必要なものは買う、不必要なものは買わないを徹底していこうと思います。

▼買わないチャレンジで必須の家計簿アプリ▼

リンククロスの家計簿アプリ

Ruby Park

フォローする↓
Facebooktwitterpinterestinstagram

Related posts:

  1. 【買わないチャレンジ】今あるモノを使い切る暮らしへ。ルールを決めておくと迷わない【持たない暮らし】
  2. 【買わないチャレンジ】1月の振り返り。無駄なお菓子を買いすぎてしまった1ヶ月でした【まとめ】
  3. 【買わないチャレンジ】必要なものと欲しいものをハッキリ決めてノートに書こう【無駄買い防止】
  4. 【2020年】明けましておめでとうございます!今年の抱負とかいろいろ【新年】
  5. 【年会費以上にお得】アマゾンプライム会員にならないと損!子育て中の人こそおすすめしたい理由【特典多数】

Filed Under: お得な暮らしワザ, ミニマルな暮らし 関連タグ:節約, 買わないチャレンジ

Previous Post: « 【備蓄】災害やパンデミックに備える!ローリングストックで無理なく安心な暮らしを【保存管理法】
Next Post: 【カナダのジム】子連れにおすすめのGoodLife FITNESS!入会方法と利用方法をまとめました【デイケア付き】 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

プロフィール

Ruby Park

カナダ在住、元銀行員パティシエブロガーのRuby Parkです。

元三菱東京UFJ銀行員、パティシエ、2児の母という職業経験によるおトクな暮らしワザ、子育て、レシピをご紹介しています。

海外通販サイトiHerb (アイハーブ) 愛用歴10年以上で、アイハーブで買える商品レビューをしています。5%オフで買い物できる紹介コード【YOK193】よろしければご利用ください。

またカナダワーホリ、カレッジ留学経験を生かし、海外情報や英語学習方法なども発信しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

記事検索

カテゴリー

  • iHerbで海外通販 (20)
    • アイハーブ使い方 (3)
    • サプリメント (3)
    • 日用品 (1)
    • 美容コスメ (1)
    • 食品 (14)
  • お得な暮らしワザ (56)
    • お金を稼ぐ・増やす (1)
    • コストコ (22)
    • ミニマルな暮らし (9)
    • 国際結婚 (3)
    • 産後ダイエット (10)
    • 節約術 (7)
    • 習慣化 (4)
    • 英語学習 (2)
  • レシピ (73)
    • キャンディー&スナック (6)
    • クッキー (11)
    • ケーキ・タルト (17)
    • チョコレート (3)
    • ドリンク・アイスクリーム (6)
    • パン (14)
    • ヘルシースイーツ (2)
    • マフィン・スコーン (4)
    • 朝ごはん・おかず系 (10)
  • 子育て (48)
    • カナダで妊娠・出産 (13)
    • ママ育児グッズ (10)
    • 子育てワザ (5)
    • 海外で子育て (9)
  • 海外情報・英語学習 (46)
    • カナダおすすめ (13)
    • カナダお役立ち情報 (13)
    • カナダ永住権 (3)
    • カナダ留学・ワーホリ (9)
  • 韓国おすすめ (4)

アーカイブ

Copyright © 2021