キムチとチーズの相性ってとても良いですが、
キムチとパンの相性も意外に良いな〜と思ったのが、この「BAKE CODE」のキムチクリームチーズパンを食べてから。
クリームチーズもおいしいけれど、
モッツァレラチーズにしたらもっと食事パンっぽくなるかなぁ〜と思って作ってみました!
パンは基本のレシピで!
中の具材を変えるだけでも、いろいろな食事パンが作れますよ〜♪
今回がまる〜く成形して、上にちょこっと切り込みを入れた形にしました。
焼きたては、中に入れたモッツァレラチーズがとろりとしておいしい♪
冷めたあとでも、十分おいしいですけどね!
クリームチーズを使うんだったら、冷めてからのほうがおいしいかも。
キムチチーズのほかにも、ツナマヨチーズやコーンマヨチーズなど、
お好みの具材でチャレンジしてみてくださいね!
Ruby Park
意外にパンとの相性抜群?!おいしい簡単キムチチーズパンの作り方♪
準備時間
調理時間
合計時間
作成: Ruby Park Baking
Recipe type: パン
分量: 6個分
材料
- 強力粉 300g
- インスタントイースト 5g
- 塩 3g
- 砂糖 25g
- アボカドオイル 20g
- 水 175〜185g
- キムチ 120g
- モッツァレラチーズ 120g
作り方
- キムチは水分をよく切っておき、細かく刻んでおく。
- 強力粉、ドライイースト、塩、砂糖、アボカドオイルをボウルに入れ、水を加えてまとまるまでしっかり捏ね上げる。
- グルテンの薄い膜が張るようになったら、全体をまとめてボウルに入れ、ラップをして約1時間発酵させる。
- 約2倍くらいの大きさに膨らんだら、ガス抜きをして6等分に分けて丸めなおす。ラップをかけて、ベンチタイム10分。
- 丸くのばして、刻んだキムチとモッツァレラチーズを均一にのせて包むようにする。
- 閉じ目が下になるように天板に並べて、軽くラップをかけて、約30分間発酵させる。
- オーブンを190度に予熱する。
- ブラシで丁寧に卵を塗り、オーブンで14〜17分間焼いたら出来上がり!
コツ・ポイント
キムチの水分が残っていると生地が湿っぽくなってしまうので、しっかりと水気を切るようにしてください。
コメントを残す