チョコレートが大好きな私。
ほぼ毎日食べているんですが、
もちろんカロリーやら糖分やらが気になる。
というわけで、チョコレートを作ってみました。
基本の材料はこの2つ。
ココナッツオイルとココアパウダー。
ココアパウダーは100%ピュアのもの。
甘味が欲しい場合は、メープルシロップかはちみつをプラス。
材料を混ぜ合わせるとこんな感じに。
チョコレートソースみたいになります。
それをシリコンの型に流し入れて、冷凍庫へ。
さてさて、何の型でしょう。
ダースベイダーでした!
これは東急ハンズで買ったもの(笑)
型からはずしたら、立派なチョコレートに!
口どけもまろやかです♪
出来上がったチョコレートを細かく砕いたら、チョコチップ代わりにも役立ちます。
ナチュラルな甘味料で作ってあるので、
いつものチョコレートよりは安心して食べられますね!
ただ、食べ過ぎには注意です(笑)
Ruby Park
ヘルシーココナッツチョコレート
作成: Ruby Park Baking
分量: 10cm×15cmシリコン型
材料
- ココナッツオイル 50g
- 100%ココアパウダー 25g
- メープルシロップまたははちみつ 大さじ2〜3
- バニラエクストラクト 小さじ1/2
作り方
- 耐熱容器にココナッツオイルとメープルシロップを入れ、電子レンジで約30秒間、ココナッツオイルが完全に溶けるまで温める。
- をよく混ぜ合わせて、ココアパウダーを加える。なめらかになるまでよくかき混ぜる。
- バニラエクストラクトを加えて、さらにかき混ぜる。
- シリコン型に流し入れ、冷凍庫で冷やす。固まったら型からはずして完成!
コツ・ポイント
甘さはお好みで調節してください。
コメントを残す