こんにちは、Ruby Parkです!
今回は相性抜群なヘーゼルナッツとチョコレートの濃厚なチョコレートタルトのレシピをご紹介します。
このタルトの特徴はチョコレート生地の表面はサクッとしていながら、中はとろっと濃厚でクリーミーなチョコレートムースの食感であることです。
タルト生地はパート・シュクレを使用するので、こちらのレシピを参考にあらかじめ用意しておきましょう。
タルト生地はまとめて作っておくと、色々なバリエーションのタルトが作れるのでおすすめです。
》関連記事:【簡単】酸味が爽やか!おいしいレモンタルトのレシピ【レモンクリームで作る】
▼ムースを泡立てるのにハンドミキサーがあると便利です▼
ヘーゼルナッツチョコレートタルトのコツ:ふわふわに泡立てること
ヘーゼルナッツもオーブンでローストし、薄皮をきれいにむいておくと香ばしい風味がプラスされてアクセントになります。
ヘーゼルナッツチョコレートタルトのコツは、卵液をのの字が描けるくらいまでフワフワに泡立てること。
そしてフィリングを混ぜ合わせたら、すでに焼いてあるタルト生地に流してオーブンで焼くだけで完成です。
表面のツヤが消えるくらいまで焼けばOK!焼き上がりはフィリングの中心が揺れるくらいやわらかいですが、粗熱を取って冷やすとちょうどいい固さになりますよ。
まとめ:詳しいヘーゼルナッツチョコレートタルトのレシピはこちら
このヘーゼルナッツチョコレートタルトに使用するチョコレートですが、ダークチョコレートやセミスイートチョコレートはビターな味が好きな人に、ミルクチョコレートは甘いほうが好きな人におすすめです。
見た目が白っぽくなりますがホワイトチョコレートでも出来るので、お好みで好きなチョコレートを使ってみてくださいね。
オーブンで全体に火を通すため、表面も乾燥していて持ち運びにも便利なのでプレゼントなどにもぴったりです。
濃厚クリーミーでヘーゼルナッツの香ばしさを感じられるタルトをぜひ試してみてくださいね。
▼ヘーゼルナッツ×チョコレートというとヌテラが有名ですよね▼
▼タルト生地のレシピはこちらをご参照ください▼
》関連記事:【簡単】サクサクな基本のタルト生地のレシピ!いろいろアレンジ可能で美味しい
▼製菓材料は種類豊富なオンラインショップがおすすめ▼
パン・お菓子作りの材料・器具専門店【TOMIZ(富澤商店)】
Ruby Park
- ビタースイートチョコレート 170g
- 無塩バター 115g
- 砂糖 135g
- 全卵 3個
- 塩 小さじ1/8
- オレンジの皮 小さじ1/2
- ヘーゼルナッツ 140g
- 18cmタルトシェル 1個
- オーブンを160度に予熱しておく。
- 鍋にバター、砂糖70gを入れて、中火で砂糖を溶かすように温める。
- ボウルに入れておいたチョコレートの上に、溶かしたバターを加えてチョコレートを溶かす。
- 別のボウルに残りの砂糖、卵、塩、オレンジの皮を入れて、ハンドミキサーで白っぽくふわふわの状態(のの字が書けるくらい)までしっかり泡立てる。
- 卵液を1/3くらいチョコレート液に加えて混ぜ、馴染んだら残りの卵液も加える。
- タルトシェルに流し入れ、ヘーゼルナッツをのせてオーブンで8〜10分間焼く。
- オーブンから取り出し、完全に冷めたら出来上がり!
ラップをして5日間冷蔵保存が可能です。
コメントを残す