こんにちは、Ruby Parkです!
家にある材料たったの4つだけで作れる簡単なマドレーヌのレシピをご紹介します。バターなしで作れるのでバターが売ってない、バターが高いのでなるべく使いたくないという時でも嬉しいレシピです。
マドレーヌの型でなくても100均で売っているシリコンの型だったり、パウンドケーキの型などでもOKです。泡だてが少し大変なので、ハンドミキサーを持っている人はハンドミキサーを使った方が楽だし時短になりますよ。
目次
簡単マドレーヌの作り方の動画
▲Ruby Park BakingのYouTubeチャンネルをチェックしてみる▲
簡単マドレーヌの作り方のポイント
ポイント①:卵と砂糖を白くもったりとするまでよくかき混ぜる
このレシピはベーキングパウダーを使わず卵と砂糖を泡立てた気泡で膨らませるため、最初の段階でしっかりと泡立てておく必要があります。
その目安としては白くもったりとした状態になるまでで、泡立て器を持ち上げて生地で「のの字」が書けるくらいです。その「のの字」が消えるまで2秒くらいかかるくらいがベストです。
▼泡立てには疲れ防止のためにハンドミキサー推奨▼
ポイント②:小麦粉を混ぜる時はなるべく気泡を潰さないように手早く混ぜ合わせる
生地を焼く段階に入るまでなるべく泡立てた気泡を潰さないようにするため、小麦粉を混ぜる時は数回に分けて少しずつ、そして手早く混ぜ合わせるようにします。
よく切るように混ぜ合わせると言いますが、ゴムヘラを縦に切るようにしてボウルを回しながら混ぜていきます。手早く混ぜるといっても混ぜムラがあるといけないので、生地にツヤが出るまでしっかり混ぜ合わせましょう。
ポイント③:油を少量の生地に馴染ませてからボウルへ戻す
油を直接生地に流し入れてもいいのですが、生地全体に馴染むまで時間がかかるので、あらかじめ生地の一部分と馴染ませた後にボウルに戻した方が時間がかからずに済みます。
泡立てた気泡をなるべく潰さないためにも、生地の一部を油分に馴染ませておいてから生地全体に混ぜてあげると早く混ぜ合わさるのでおすすめです。
まとめ:材料4つバターなし簡単マドレーヌのレシピはこちら
本当に簡単で食べたいな〜と思ったらささっと作れるので、お菓子作り初心者の人にもおすすめのレシピです。
どんな型でも使えるので、シリコン型やパウンドケーキ型、カップケーキ型、スクエアパンなど家にある型でぜひ作ってみてくださいね。
》関連記事:【スタバ風】しっとりレモンのパウンドケーキのレシピ!レモングレイズで爽やかな味
▼製菓材料を買うなら種類豊富なネットショップがおすすめ▼
【TOMIZ(富澤商店)】
Ruby Park
- 卵 2個
- 砂糖 60g
- 薄力粉 100g
- 植物油 50g
- ボウルに卵と砂糖を入れ、白くもったりするまで泡立てる。ハンドミキサーなどを使うと早く仕上がるのでおすすめ。
- のの字が書けるくらいまで泡立てたら、ふるった薄力粉を数回に分けながら加え混ぜ合わせる。この時気泡を潰さないようにさっくり手早く混ぜる。
- 生地の一部を植物油の入ったボウルに加え、馴染ませるようにして混ぜ合わせる。それを生地のボウルに戻し、ツヤが出るまでよく混ぜ合わせる。
- 度に温めたオーブンで約10分、うっすら焼き色がつくまで焼く。
- 型に入れたまま粗熱を取り、型から外して完全に冷まして完成。
コメントを残す