• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Ruby Park
  • ホーム
  • お得な暮らしワザ
    • 節約術
    • お金を稼ぐ・増やす
    • 習慣化
    • ミニマルな暮らし
    • コストコ
  • iHerbで海外通販
    • アイハーブ使い方
    • 食品
    • 美容コスメ
    • サプリメント
    • 日用品
  • 子育て
    • 海外で子育て
    • 海外で妊娠・出産
    • ママ育児グッズ
    • 子育てワザ
    • 産後ダイエット
  • レシピ
    • パン
    • クッキー
    • ケーキ・タルト
    • マフィン・スコーン
    • キャンディー&スナック
    • ドリンク・アイスクリーム
    • 朝ごはん・おかず系
    • ヘルシースイーツ
  • 海外情報・英語学習
    • 英語学習
    • カナダお役立ち情報
    • カナダ永住権
    • カナダ留学・ワーホリ
    • カナダおすすめ
    • 韓国おすすめ
    • 国際結婚
  • お問い合わせ

【カナダ永住権への道】コロナ禍でCoPRインタビューやランディングが簡単になった話【何もない】

記事更新 : 2020年 10月 01日 Category: カナダ永住権, 海外情報・英語学習 Tag: カナダ, 永住権, 留学 コメントを書く

【カナダ永住権への道】コロナ禍でCoPRインタビューやランディングが簡単になった話【何もない】




こんにちは、Ruby Parkです!

先日OINPにて無事永住権を取得したという話を書きましたが、コロナ禍で移民局はちゃんと動いているの?と思っている人もいるかもしれません。

実際コロナの影響で移民審査が遅れているという噂がありましたが、私たちに関して言えばむしろ順調にプロセスが進んだと思っています。

今回は現在のコロナ禍で通常のCoPRインタビューやランディング手続きが簡単になっているよという話をシェアしたいと思います。

なお、もっと詳しい永住権申請に関する体験談はnoteにまとめているので、ご興味があればぜひ購読していただければと思います。

▼noteを読んでみる▼

目次

  • 通常のCoPRインタビューからランディングまでの流れ
  • コロナ禍でのCoPRインタビューからランディングまでの流れ
    • Decision Made後すぐにIRCCから最終確認のEメールが届く
    • 同日に最終確認のEメールをIRCCに送り返す
    • その2日後にCoPRがEメールで届く (永住権取得)
  • まとめ:手続きが簡素化されてラッキーだったかもしれない
    • Related posts:

通常のCoPRインタビューからランディングまでの流れ

 

永住権の申請方法 (ファミリークラス、カナダ経験クラスなど) や人によっても移民審査の流れは異なってきますが、一般的な流れとしては、

  1. ステータスがDecision Madeに変わる
  2. 移民局 (IRCC) でのインタビューを受ける
  3. CoPRが郵送で届く
  4. ボーダー (国境) or ランディング (IRCC) オフィスで永住権取得

という流れになるそうです。(2. と3. の順番が逆だったり、2.〜4. が同時というケースもあるようです)

私たちはコロナが流行する前には「どうせならアメリカに旅行でも行って、戻ってきた時に国境でランディングすればいいか」なんて話していました。

がしかし、コロナの影響でカナダ含む各国の国境が閉まり、国外に出ることは難しくなったのでこの案は不可に。ということは国内のランディングオフィスでインタビュー後に永住権取得かな?と思っていました。

IRCCオフィスもコロナの影響でCoPRインタビューやランディングに関しては閉まっているので、実際には以下のような形での流れになりました。

 

コロナ禍でのCoPRインタビューからランディングまでの流れ

Decision Made後すぐにIRCCから最終確認のEメールが届く

IRCCのアカウントをチェックしていたところ、ステータスが「In Process」から「Decision Made」に変わったのを確認したので、すぐに移民コンサルタントに連絡を取ってみました。

すると翌営業日には移民コンサルタントから「IRCCから最終確認のEメールが来たので、内容に間違いがないか確認してください」との連絡が来たので、内容を確認してからまた移民コンサルタントに返信しました。

 

同日に最終確認のEメールをIRCCに送り返す

すると移民コンサルタントがすぐにIRCCへ最終確認のEメールを返信してくれたので、あとはCoPRが来るのを待つだけ?もしくは電話でインタビューがあるのか?など、ドキドキしながら待っていました。

 

その2日後にCoPRがEメールで届く (永住権取得)

IRCCに最終確認のEメールを送った2日後、私のEメールアドレスに直接IRCCからCoPRが届きました。

なぜか夫には届かず、不思議に思っていると移民コンサルタントから夫の分のCoPRがEメールで送られてきました。どうやら過去にIRCCのアカウントを作っている場合、そちらの方に優先的にEメールが送られたようでした。

その後移民コンサルタントが私の分のCoPRが届いていないというのをIRCCに連絡してくれたようで (実際には直接Eメールが送られてきたのですが)、IRCCが夫と私の両方のCoPRを再送してくれました。

 

といった感じで、要するに

  • インタビューをしに国境もしくはランディングオフィスに行かずに済んだ
  • CoPRが郵送で届くのを待たずに済んだ

ので、ステータスがDecision Madeに変わってからはあれよあれよという間に永住権が取得できました。(約1週間)

ちなみに現在はCoPRが届いた後、そのレターのコピーと写真をIRCCのPRカードオフィスに送って、PRカードを申請するようになっているようです。

 

まとめ:手続きが簡素化されてラッキーだったかもしれない

 

というわけで「インタビューやランディングしに国境やIRCCオフィスに行く手間が省けた」のと、「そもそもインタビューすらなかった (最終確認のEメールのみ)」ので手続きが非常に簡単でした。

さらにすべてがEメールのみのやりとりなので (PRカード申請は郵送ですが)、ものすごくスピーディーに事が進んだように思います。

コロナ禍で移民審査が進んでいないかもしれないという不安やストレスもありましたが、最終的には無事に永住権が取得できましたし、手続き自体もわざわざボーダーやIRCCのオフィスに行く必要がなくなったので予想外に簡単になりました。

9月に入ってからカナダ国内のコロナ感染者が増えてきており、第2波が始まったという噂もあるので、移民審査に関してはしばらくこのような形で進んでいくのではないかなと思います。

現在永住権申請中の人や、これから申請する予定の人の参考になれば幸いです。

もっと詳しい永住権申請についてのタイムラインや費用、実際に依頼した移民コンサルタントについて知りたい人はnoteをどうぞ。

▼noteをチェックしてみる▼

Ruby Park


フォローする↓
Facebooktwitterpinterestinstagram

Related posts:

  1. 【カナダ永住権への道】英語力の証明不要!オンタリオ州のPNPで移民する方法【OINP】
  2. 【ワーホリ】英語力をつけたい人は見ておくべき滞在中の過ごし方のコツまとめ【カナダ】
  3. 【カナダ生活】トロントは暮らしやすい?在住8年目で感じること【2020年現在】
  4. 【カナダワーホリ】自力でやるか留学エージェントを使うか、答えは「どちらも」するべきです【体験談】
  5. 【新型コロナウィルス】今トロントの生活はどうなってる?街の様子は?どこにも行けません【Social Distancing】

Filed Under: カナダ永住権, 海外情報・英語学習 関連タグ:カナダ, 永住権, 留学

Previous Post: « 【カナダ永住権への道】英語力の証明不要!オンタリオ州のPNPで移民する方法【OINP】
Next Post: 【買わないチャレンジ】必要なものと欲しいものをハッキリ決めてノートに書こう【無駄買い防止】 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

プロフィール

Ruby Park

カナダ在住、元銀行員パティシエブロガーのRuby Parkです。

元三菱東京UFJ銀行員、パティシエ、2児の母という職業経験によるおトクな暮らしワザ、子育て、レシピをご紹介しています。

海外通販サイトiHerb (アイハーブ) 愛用歴10年以上で、アイハーブで買える商品レビューをしています。5%オフで買い物できる紹介コード【YOK193】よろしければご利用ください。

またカナダワーホリ、カレッジ留学経験を生かし、海外情報や英語学習方法なども発信しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

記事検索

カテゴリー

  • iHerbで海外通販 (20)
    • アイハーブ使い方 (3)
    • サプリメント (3)
    • 日用品 (1)
    • 美容コスメ (1)
    • 食品 (14)
  • お得な暮らしワザ (56)
    • お金を稼ぐ・増やす (1)
    • コストコ (22)
    • ミニマルな暮らし (9)
    • 国際結婚 (3)
    • 産後ダイエット (10)
    • 節約術 (7)
    • 習慣化 (4)
    • 英語学習 (2)
  • レシピ (73)
    • キャンディー&スナック (6)
    • クッキー (11)
    • ケーキ・タルト (17)
    • チョコレート (3)
    • ドリンク・アイスクリーム (6)
    • パン (14)
    • ヘルシースイーツ (2)
    • マフィン・スコーン (4)
    • 朝ごはん・おかず系 (10)
  • 子育て (49)
    • カナダで妊娠・出産 (13)
    • ママ育児グッズ (10)
    • 子育てワザ (5)
    • 海外で子育て (10)
  • 海外情報・英語学習 (46)
    • カナダおすすめ (13)
    • カナダお役立ち情報 (13)
    • カナダ永住権 (3)
    • カナダ留学・ワーホリ (9)
  • 韓国おすすめ (4)

アーカイブ

Copyright © 2021