• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
Ruby Park
  • ホーム
  • お得な暮らしワザ
    • 節約術
    • お金を稼ぐ・増やす
    • 習慣化
    • ミニマルな暮らし
    • コストコ
  • iHerbで海外通販
    • アイハーブ使い方
    • 食品
    • 美容コスメ
    • サプリメント
    • 日用品
  • 子育て
    • 海外で子育て
    • 海外で妊娠・出産
    • ママ育児グッズ
    • 子育てワザ
    • 産後ダイエット
  • レシピ
    • パン
    • クッキー
    • ケーキ・タルト
    • マフィン・スコーン
    • キャンディー&スナック
    • ドリンク・アイスクリーム
    • 朝ごはん・おかず系
    • ヘルシースイーツ
  • 海外情報・英語学習
    • 英語学習
    • カナダお役立ち情報
    • カナダ永住権
    • カナダ留学・ワーホリ
    • カナダおすすめ
    • 韓国おすすめ
    • 国際結婚
  • お問い合わせ

【カナダで妊娠・出産】妊娠線予防には定番の「Bioil(バイオイル)」がおすすめ!

記事更新 : 2016年 09月 28日 Category: カナダで妊娠・出産, 子育て Tag: マタニティライフ コメントを書く

妊娠中に気になることのひとつに、

どんどん大きくなるお腹に「妊娠線」ができてしまうこと。

妊娠線とは、だいたい妊娠5〜7ヶ月頃から急激に大きくなるお腹に皮膚の伸びが追いつかず、

表皮の下にある真皮細胞にできる断裂跡のことをいいます。

この妊娠線は一度できてしまうと、元に戻すことがとっても大変なんだとか。

また、妊娠中に目立ってくるのがおへそから上下に1本のびている「正中線」と呼ばれる線ですが、

妊娠するとホルモンの変化でメラニン色素の分泌がとっても多くなるため、

生まれ持ってあるこの正中線が目立ってくるんだそうです。

なので、出産してホルモンのバランスが正常になりメラニン色素の分泌が落ち着いてくると、

この正中線はだんだん目立たなくなってきます。

 

妊娠線予防には妊娠初期からのケアが大切!

 

予定日3週間違いで同じく妊娠していた元職場の同僚から、

「最初のうちからしっかり妊娠線予防のケアをしといたほうがいいらしいよ!」

という話を聞いていたので、妊娠初期から妊娠線予防のケアを始めました。

私は臨月あたりまであまりお腹の出方が大きくなかったので、

「あんまり妊娠線予防を頑張らなくても平気だったかも?」

と思ったこともありますが、

簡単にでも妊娠線予防のケアをしていたことが実はすごく効果があったのかもしれないです!

結果、妊娠線は1本もなく、正中線が少し目立ってきたかな〜くらいでした♪

 

妊娠線予防におすすめの「Bioil(バイオイル)」

 

【カナダで妊娠・出産】妊娠線予防には定番の「Bioil(バイオイル)」がおすすめ!
バイオイル 60ml

 

日本で売られているのは「Bioil(バイオイル)」ですが、

ここカナダで売られているのは「Bio-Oil(バイオオイル)」です。

バイオイルとバイオオイル、いったい何が違うの?と思うんですが、

含まれている成分が違うそう。

人によってはバイオイルは大丈夫だけれどバイオオイル肌に合わない…というケースもあるみたいです。

私は日本にいた時にはバイオイル(Bioil)を使っていましたが、

どちらも肌に合っていたので特に問題はありませんでした。

 

このバイオイル、傷跡やストレッチマーク(肉割れや妊娠線)を消すスキンケアオイルとして有名で、

使い心地もサラッとしていて、スッと肌に馴染む感じです。

少量でもよくのびるので、コストパフォーマンスもいいと思います♪

これを妊娠初期からお風呂あがりにササっとボディに塗っていただけですが、

妊娠線ができることなく出産まで過ごすことができました。

妊娠線ができる原因としては他にもいろいろな要因がありますが、

ボディケアをするのとしないのとでは絶対に違いが出てくると思っています!

妊娠線のケアで何を使おうか悩んでいる人におすすめですよ♪

 

Ruby Park

フォローする↓
Facebooktwitterpinterestinstagram

Related posts:

  1. 【カナダで妊娠・出産】ベビー用品の無料サンプルがもらえるお得なサイトご紹介♪
  2. 【カナダで妊娠・出産】回数少なく貴重なウルトラサウンド、どんなことをする?
  3. 【カナダで妊娠・出産】妊娠糖尿病の検査「シュガーテスト」こんな感じです。
  4. 【カナダで妊娠・出産】海外の産後病院食はひどい?実際の食事メニューをご紹介【体験談】
  5. 【女の子】産み分けってどうなの?確率は?成功した私が試した方法と心構え【男の子】

Filed Under: カナダで妊娠・出産, 子育て 関連タグ:マタニティライフ

Previous Post: « 【カナダで妊娠・出産】カナダ保険なし妊婦、健診にはいったいいくらかかる?【費用を公開】
Next Post: Costco(コストコ)で買ったもの!カークランドの紙おむつが大容量で安い♪ »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最初のサイドバー

プロフィール

Ruby Park

カナダ在住、元銀行員パティシエブロガーのRuby Parkです。

元三菱東京UFJ銀行員、パティシエ、2児の母という職業経験によるおトクな暮らしワザ、子育て、レシピをご紹介しています。

海外通販サイトiHerb (アイハーブ) 愛用歴10年以上で、アイハーブで買える商品レビューをしています。5%オフで買い物できる紹介コード【YOK193】よろしければご利用ください。

またカナダワーホリ、カレッジ留学経験を生かし、海外情報や英語学習方法なども発信しています。

プロフィール詳細はこちら→Ruby Parkのこと

記事検索

カテゴリー

  • iHerbで海外通販 (20)
    • アイハーブ使い方 (3)
    • サプリメント (3)
    • 日用品 (1)
    • 美容コスメ (1)
    • 食品 (14)
  • お得な暮らしワザ (56)
    • お金を稼ぐ・増やす (1)
    • コストコ (22)
    • ミニマルな暮らし (9)
    • 国際結婚 (3)
    • 産後ダイエット (10)
    • 節約術 (7)
    • 習慣化 (4)
    • 英語学習 (2)
  • レシピ (73)
    • キャンディー&スナック (6)
    • クッキー (11)
    • ケーキ・タルト (17)
    • チョコレート (3)
    • ドリンク・アイスクリーム (6)
    • パン (14)
    • ヘルシースイーツ (2)
    • マフィン・スコーン (4)
    • 朝ごはん・おかず系 (10)
  • 子育て (49)
    • カナダで妊娠・出産 (13)
    • ママ育児グッズ (10)
    • 子育てワザ (5)
    • 海外で子育て (10)
  • 海外情報・英語学習 (46)
    • カナダおすすめ (13)
    • カナダお役立ち情報 (13)
    • カナダ永住権 (3)
    • カナダ留学・ワーホリ (9)
  • 韓国おすすめ (4)

アーカイブ

Copyright © 2021