今年も行ってきました、トロント最大のフードフェスティバル「Taste of the Danforth」!
毎年8月くらいにトロントにあるグリークタウンで開催されていて、
今年は出産予定日も近くて行けるかどうか微妙なところだったんですが、
なんとか時間を取ることができたので行ってきました♪
このフェスティバルが開催されている場所はグリークタウンではありますが、
中東料理のレストランもたくさんあるので、
今回はトルコピザのお店に行ってきましたよ〜。
2016年のグリークフェスティバルの様子と一緒にご紹介しちゃいます♪
今年はとってもいい天気のフリークフェスティバルでした!
最近のトロントは蒸し暑い日が多いのですが、
この日は日差しは強いものの湿気はあまりなく、過ごしやすいお祭り日和でしたよ。
トロントのフードフェスティバルでおなじみの無料試食コーナー♪
こちらはアイスティーの試飲コーナーです。
けっこうしっかりしたカップにたっぷりと入れてくれました!
フレーバーは5種類ほどあり、これはラズベリーとピーチのフレーバーアイスティー。
ラズベリーのほうがほんのり甘くておいしかったですね。
中東料理に欠かせないものといえばやっぱり「フムス」ですよね♪
クラッカーやパンにつけて食べるととってもおいしいですが、
ここでも無料でフムスの試食、そしてサンプルがもらえました!
そして旦那さんがグリークフェスティバルで食べたいと言っていたのが、
メニューの一番左にある「Quails」というもの。
いわゆるウズラのお肉なんです!ウズラって卵しか食べたことなかったけど、
中東料理ではよく食べられるものなんだとか。
この写真は違うお店の前にあったものですが、
こんな感じで丸焼きにされています〜。
見た目は小さなチキンって感じでおいしそう!
味も当然ながら鶏肉っぽいんですが、鶏肉よりも歯ごたえと弾力があり、
小骨がすごく多かったです。
でも鶏肉よりも旨みがぎゅっと詰まっている感じがしました。
と、いろいろ見たり食べたりしながらたどり着いたのがここ「Mr. Pide」という、
トルコピザのレストランです♪
Pape駅とDonlands駅の間くらいにあり、トルコピザのお店の中では人気なんだとか!
実ははるか昔の語学学校時代に、トルコ人の友達がおすすめしていたのもこのお店でした。
トルコピザは「Pide(ピデ)」と呼ばれていて、
舟のような形をしているのが特徴になっています。
ふんわりもちもちしたやや甘めのピザ生地に、チーズやサラミ、卵、野菜などがトッピングされています。
いろんな種類のメニューがあるので、どれにしようか悩んでしまいますね〜。
今回はあまりクセのない味のものがいいということで、
ビーフサラミモッツァレラチーズのピザにしてみました♪
付け合わせにトマト、玉ねぎ、青唐辛子、パセリのサラダのようなものが付いてきます。
写真だとあまり伝わらないんですが、このピザかなり大きめなんです!
1人前というより、これを2〜3人で食べても十分なくらいのボリュームがあります。
チーズがたっぷりと入っていておいしい!
ピザ生地も表面がカリッとしていて、内側はパンのようにもちっとしています。
ただ、普通のピザに比べるとややオイリーなんですが…
たまには違ったピザを食べてみたいという人に、トルコピザはおすすめですよ♪
Ruby Park
【店舗情報】
800 Danforth Ave, Toronto, ON
[iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d11541.925533615606!2d-79.3415785!3d43.6797547!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x5370e8b459da2dab!2sMr.Pide!5e0!3m2!1sja!2sca!4v1470614594163″ width=”400″ height=”300″ frameborder=”0″ style=”border:0″ allowfullscreen]
コメントを残す